- 2021年6月24日
- 2021年6月24日
特別企画『おばあちゃんの家』上映会 シアターカフェ(名古屋)で7月3~9日
無料による特別企画 名古屋市東区白壁のシアターカフェで、2021年7月3~9日、特別企画『おばあちゃんの家』上映会が開催される。 夏休みを前に、コロナ禍でおばあちゃんに会いにいけない子どもたちに愛情を届けようという企画。無料で見ることができる。 日時、予約など 日時:7月3日(土)~9日(金) […]
無料による特別企画 名古屋市東区白壁のシアターカフェで、2021年7月3~9日、特別企画『おばあちゃんの家』上映会が開催される。 夏休みを前に、コロナ禍でおばあちゃんに会いにいけない子どもたちに愛情を届けようという企画。無料で見ることができる。 日時、予約など 日時:7月3日(土)~9日(金) […]
息子のままで、女子になる 新しい世代を代表するトランスジェンダーアイコン、サリー楓に密着した現在進行形のドキュメンタリー映画『息子のままで、女子になる』が2021年6月26日から、名古屋市中村区のシネマスコーレで公開される。 新進気鋭の杉岡太樹監督による意欲作。米国ニューヨークで映画を学び、三宅 […]
名古屋市東区白壁のシアターカフェで、2021年6月19、20日、「『片袖の魚』公開記念 東海林毅ショートフィルム選&トーク」が開催される。 上映するのは、『ピンぼけシティライツ』(2016年/18分)、『老ナルキソス』(2017年/21分)、『ホモソーシャルダンス』(2019年/11分) […]
名古屋市東区白壁のシアターカフェで、2021年7月17~25日、「『のさりの島』公開記念 山本起也監督ドキュメンタリー作品特集上映」が開催される。 新作『のさりの島』の公開(名演小劇場で6月19日から公開予定、刈谷日劇で7月23日から公開予定)を記念し、山本起也監督の過去のドキュメンタリー作品を […]
名古屋市東区白壁のシアターカフェで、2021年4月24日~5月2日、『電車を止めるな!~のろいの6.4km~』上映会が開催される。名古屋初上映。 銚子電鉄が経営危機を乗り切りために製作したコメディ映画。一生懸命、なんでもエンタメにして盛り上げようとする銚子電鉄を応援したくなる作品に仕上がっている […]
名古屋市東区白壁のシアターカフェで、2021年4月3~11日、3月19日に最新作『まともじゃないのは君も一緒』がミッドランドスクエアシネマなどで公開された前田弘二監督の特集が開催される。 上映するのは、脚本家・高田亮さんとタッグを組んだ『古奈子は男選びが悪い』(50分)、『遊泳禁止区域』(20分 […]
籔下雷太監督『BOY』 名古屋市東区白壁のシアターカフェで、2021年3月13~21日、籔下雷太監督待望の長編デビュー作『BOY』が上映される。最新作『吉祥寺ゴーゴー』も併映。 『わたしはアーティスト』『戦場へ、インターン』などで、これからの才能として注目される籔下雷太監督。 2020年2月に […]
photo:Wolfgang Volz ©Christo,2016 水の上を歩く――。2020年5月に急逝した芸術家クリスト、生前最後の大プロジェクトの記録 2020年5月31日に84歳で亡くなった現代美術家、クリスト(Christo)の生前最後の大プロジェクトを記録したドキュメンタリー映画「クリ […]
『花を摘む少女 虫を殺す少女』 名古屋市東区白壁のシアターカフェで、2021年2月6~14日、矢崎仁司監督の傑作『花を摘む少女 虫を殺す少女』が上映される。 新作『さくら』が好評なのに加え、『三月のライオン』のデジタルリマスター上映も決まった矢崎仁司監督。シアターカフェでは、ソフト化されていない […]
田辺・弁慶映画祭グランプリ記念!野本梢監督作品&知多良作品ほぼ全部みせちゃいます上映会 名古屋市東区白壁のシアターカフェで、2021年2月20、21日、「田辺・弁慶映画祭グランプリ記念!野本梢監督作品&知多良作品ほぼ全部みせちゃいます上映会」が開かれる。 『愛のくだらない』(野本梢監督)が田辺・ […]
『天使/L’ANGE』 1980年代、フランス・カンヌ映画祭批評家週間で衝撃を与え、世界のアートシーンに登場した『天使/L’ANGE』(1982年)が、 2021年2月27日〜3月5日、 名古屋・今池の名古屋シネマテークで 上映される。デジタルリマスター版。 80年代の公 […]
共産党政権下 抑圧された自由の中でこそ うまれた傑作の数々その源泉を辿る。 象徴性をたたえた独特の映像美で深い精神性を探求したロシアの巨匠、アンドレイ・タルコフスキー監督(1932〜1986年)がソ連政権下で生み出した作品を紹介する特集上映「ソビエト時代のタルコフスキー」が2021年1月23〜29 […]
名古屋でワン・ビン監督特集 時代と対峙する中国の映画作家、ワン・ビン(王兵)監督の「死霊魂」など6作品を上映する「ワン・ビン監督特集」が2020年12月26〜30日、名古屋・今池の名古屋シネマテークで開催される。 ワン・ビン監督は1967年、中国陝西省西安生まれ。14歳のときに父を亡くし、当時の政 […]
『コケシ・セレナーデ』&『みぽりん』上映会 名古屋市東区白壁のシアターカフェで、2021年1月23~31日、松本大樹監督 の新作『コケシ・セレナーデ』と、『みぽりん』の上映会が催される。 『コケシ・セレナーデ』は、2020年5月末、 新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく 緊急事態宣言が明けて […]
ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ 2012年に話題を呼んだ特集上映「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ」で上映された5作品が2020年12月19〜25日、名古屋・今池の名古屋シネマテークで再上映される。 『アメリカの影』(1959年)、『フェイシズ』(1968年)、『こわれゆく女』 […]
「空に聞く」 2018年(愛知芸術文化センター・愛知県美術館オリ ジナル映像作品) © Haruka Komori 愛知芸術文化センター・愛知県美術館オリジナル映像作品の第27作で、2019年の「あいちトリエンナーレ2019」の映像プログラムでも話題を呼んだ「空に聞く」(小森はるか監督、75分/2 […]
イメージフォーラム・フェス2020 最先端の映像表現の祭典「イメージフォーラム・フェスティバル2020」(イメージフォーラム主催、愛知県美術館共催)が2020年11月21〜23日、名古屋・栄の愛知芸術文化センター12階アートスペースA、EFで開かれる。今年で34回目。 テーマは、“オン・スクリー […]
ペドロ・コスタ監督「ヴィタリナ」 『ヴァンダの部屋』(2000年)以来、ポルトガル・リスボンの移民街フォンタイーニャスを舞台に作品を作り続けているポルトガルの鬼才、ペドロ・コスタ監督。その最新作『ヴィタリナ』公開を記念した「ペドロ・コスタ特集2020」が2020年11月7〜20日、名古屋・今池の名 […]
「建築と時間と妹島和世」 写真家のホンマタカシさんが監督・撮影をし、建築家の妹島和世さんにフォーカスした映画「建築と時間と妹島和世」が、2020年11月7日、名古屋・今池の名古屋シネマテークで公開される。11月20日まで。 ホンマタカシさんが、通常のドキュメンタリーでは考えられない方法で、写真を […]
『泣く子はいねぇが』公開記念 佐藤快磨監督特集 シアターカフェ(名古屋) 2020年11月20日から全国公開される『泣く子はいねぇが』 で劇場デビューを飾る佐藤快磨監督の応援企画として、 名古屋市東区白壁のシアターカフェで、12月19~27日、佐藤快磨監督の特集上映が開催される。 『泣く子はいね […]