記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025-26年 首都圏の主な展覧会

2025-26年東京、神奈川(横浜)、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨の美術館・博物館(随時更新)

美術館、ギャラリーへGO!

いま、見ておきたい中部地方、東海地方の展覧会!

2025-26年 中部の主な展覧会

2025-26年 主な中部(東海)の展覧会 愛知(名古屋)、三重、岐阜、静岡、長野、石川、富山、滋賀、京都の美術館・博物館(随時更新)

2025-26年 関西の主な展覧会

2025-26年 関西の主な展覧会 滋賀、京都、大阪、兵庫(神戸)、奈良、和歌山の美術館・博物館(随時更新)

シアター・ナウ!

今、見たい映画! 舞台!

  • 2024年6月24日
  • 2025年10月29日

2025年 現在開催中、開催予定の東海地方の展覧会・アート情報 美術館 ギャラリー(名古屋/愛知、岐阜、三重)

⇒2025-2026年 主な中部(東海)の展覧会 愛知(名古屋)、三重、岐阜、静岡、長野、石川、富山、滋賀、京都の美術館・博物館(随時更新) ⇨2025-2026年 主な関西の展覧会 滋賀、京都、大阪、兵庫(神戸)、奈良、和歌山の美術館・博物館(随時更新) ⇒2025-2026年 主な首都圏の展覧会 […]

  • 2025年10月29日
  • 2025年10月29日

関智生展 Real/Red 実存南画から眼振へ 一人称から三人称へ masayoshi suzuki gallery(愛知県岡崎市)で2025年10月4-26日に開催

masayoshi suzuki gallery(愛知県岡崎市) 2025年10月4〜26日 関智生  関智生さんは1965年、奈良県生まれ。名古屋芸術大学卒業。英国ノッティンガム・トレント大学Fine Art(愛知県新進芸術家海外留学等補助事業研修員)で修士取得。セントラル・セント・マーティンス・ […]

  • 2025年10月28日
  • 2025年10月28日

大正・昭和‘モード’の源泉-国立美術館 コレクション・ダイアローグ- 岐阜県美術館で2025年11月15日-2026年2月15日に開催

杉浦非水《トモエ石鹸》1926年 国立工芸館蔵 前期展示(11/15‐12/25) 大正・昭和初期に流行したスタイルに焦点を  岐阜県美術館で2025年11月15日~2026年2月15日、「大正・昭和‘モード’の源泉-国立美術館 コレクション・ダイアローグ-」が開催される。  国立アートリサーチセン […]

  • 2025年10月27日
  • 2025年10月27日

アンドリュー・ワイエス展 2025年-2026年開催

2025年-2026年のアンドリュー・ワイエス展 《東京都美術館》 ☆東京都美術館開館100周年記念 アンドリュー・ワイエス展 2026年4月28日~7月5日⇨公式サイト  20世紀アメリカ具象絵画を代表する画家アンドリュー・ワイエス(1917-2009)の回顧展。91歳で没するまで自分の身近な人々 […]

  • 2025年10月27日
  • 2025年10月27日

橋を渡す 柄澤健介展 美濃加茂市民ミュージアム(岐阜県)で2025年9月20日-10月19日に開催

柄澤健介  岐阜県美濃加茂市の美濃加茂市民ミュージアムで2025年9月20日~10月19日、「橋を渡す 柄澤健介展」が開催されている。2025年度の同市民ミュージアム現代美術レジデンスプログラムの一環。  美濃加茂市民ミュージアムでは開館以来、「芸術と自然」をテーマに現代美術レジデンスプログラムを継 […]

  • 2025年10月26日
  • 2025年10月25日

ポップ・アート 時代を変えた4人 三重県立美術館で2025年11月3日-12月28日に開催

アメリカン・ポップ・アート・コレクション  三重県立美術館で2025年11月3日~12月28日、「ポップ・アート 時代を変えた4人」が開催される。  商品パッケージや報道写真など日常の物を芸術作品に取り込み、1960年代の米国のアート・シーンを席巻したポップ・アート。  本展では、ポップ・アートを代 […]

  • 2025年10月25日
  • 2025年10月25日

中島晴美展/中島克子展 目黒陶芸館本館(三重県四日市市)2025年10月12-26日

目黒陶芸館本館(三重県四日市市) 2025年10月12〜26日 中島晴美展  中島晴美さんは1950年、岐⾩県⽣まれ。⼤阪芸術⼤学デザイン科陶芸専攻卒業。2014年まで愛知教育⼤学教授を務め、その後、多治⾒市陶磁器意匠研究所所⻑。2009年度日本陶磁協会賞受賞。2023年、円空大賞展(岐阜県美術館) […]

  • 2025年10月23日
  • 2025年10月23日

没後50年 髙島野十郎展 豊田市美術館(愛知)で2026年1月6日-3月15日に開催

《蝋燭》 大正期 福岡県立美術館蔵   過去最大規模の回顧展  愛知・豊田市美術館で2026年1月6日~3月15日、「没後50年 髙島野十郎展」が開催される。髙島野十郎展は東海地区で初めての開催となる。  初公開の作品や、岸田劉生など関連作家も含めた約170点を4 つの章で構成する過去最大規模の回顧 […]

  • 2025年10月17日
  • 2025年10月25日

映像作家の大木裕之さんが死去 61歳

 映像作家、現代美術家の大木裕之さんが2025年10月14日、死去した。61歳。  東京都東村山市出身。桐朋高校から東京大学工学部建築学科に進学、卒業。イメージフォーラム付属映像研究所修了。  大学在学中から映像作品を制作。1989年から「松前君シリーズ」を開始。1990年、「遊泳禁止」がイメージフ […]

  • 2025年10月14日
  • 2025年10月14日

豊田市美術館 開館30周年記念コレクション展「VISION 星と星図|星図Ⅱ:独りと、集団と」2025年10月4日‐12月21日に開催

斎藤義重《複合体 95》1995年 日本の戦後美術の動向などを紹介  愛知・豊田市美術館で2025年10月4日〜12月21日、開館30周年記念コレクション展「VISION 星と星図|星図Ⅱ:独りと、集団と」が開催される。  同館は、開館30周年に合わせ、2025年6月から2026年3月までの10カ月 […]

  • 2025年10月10日
  • 2025年10月9日

豊田市美術館 開館30周年記念イベント 2025年10月-12月に開催

 1995年11月に開館し、30周年を迎える豊田市美術館で2025年11-12月、開館30周年記念イベントが開催される。 寺尾紗穂 庭園スペシャルライブ 美術作家とのコラボレーションや各地の古謡のリサーチ、文筆活動など幅広い表現をしているミュージシャン、寺尾紗穂さんを招き、庭園でスペシャルライブを開 […]

  • 2025年10月9日
  • 2025年10月9日

「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」愛知県美術館で2026年1月3日-3月23日に開催

ファン・ゴッホ家のコレクションに焦点  愛知県美術館で2026年1月3日〜3月23日、NHK名古屋 放送100年記念・中日新聞社創業140年記念「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」が開催される。前売券の販売は2026年1月2日まで。  フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)の作品は、今日 […]

  • 2025年10月8日
  • 2025年10月8日

名古屋「金山」の街を、人を、文化を掘り起こし、思考するニューメディア&プロジェクト「MINED&MIND」公式ウェブサイト公開&イベント詳細発表!

10月28日-11月26日に7企画を展開  名古屋・金山の未来を考えるプロジェクト「アートリンク金山」(クリエイティブ・リンク・ナゴヤ主催)が2025 年9月、新たなメディア&プロジェクト「MINED&MIND」をスタートさせた。  文化芸術による街の活性化や、新たな劇場の整備、アス […]

  • 2025年10月7日
  • 2025年10月7日

クリムト・アライブ 大阪展 大阪・堂島リバーフォーラムで2025年12月5日-2026年3月1日に開催

黄金の世界を旅する没入型展覧会  大阪・堂島リバーフォーラムで2025年12月5日~2026年3月1日、「クリムト・アライブ 大阪展」が開かれる。  伝統を打ち破って女性の力と装飾美を探求し、新しい芸術表現の形を模索した、19世紀末ウィーンを代表する画家、グスタフ・クリムト。  彼が描く魅惑的な絵画 […]

  • 2025年10月7日
  • 2025年10月7日

画家の上田薫さんが死去 96歳

 画家の上田薫さんが2025年9月26日、老衰のため死去した。96歳。スーパーリアリズムの画家で、1970年ごろから写真に基づいた表現を手がけた。  1928年、東京生まれ。東京藝術大学で油彩を学び、殻から落ちてくる生玉子がリアルに描かれた作品などが美術の教科書に掲載され、広く知られた。 

  • 2025年10月6日
  • 2025年10月6日

レオナルド・ダ・ヴィンチ展 2025年-2026年開催

2025年-2026年のレオナルド・ダ・ヴィンチ展 《国立新美術館》 ☆ルーヴル美術館展 ルネサンス 2026年9月9日〜12月13日  イタリアで花開き、15-16世紀にヨーロッパ各地で隆盛したルネサンス美術の本質的特徴を、ルーヴル美術館の所蔵品から選りすぐられた50点余りの絵画、彫刻、版画、工芸 […]

  • 2025年10月6日
  • 2025年10月8日

ルーヴル美術館展(ルーブル美術館展) 2025年-2026年開催

2025年-2026年のルーヴル美術館展 《国立新美術館》 ☆ルーヴル美術館展 ルネサンス 2026年9月9日〜12月13日⇒公式サイト  イタリアで花開き、15-16世紀にヨーロッパ各地で隆盛したルネサンス美術の本質的特徴を、ルーヴル美術館の所蔵品から選りすぐられた50点余りの絵画、彫刻、版画、工 […]

  • 2025年10月4日
  • 2025年10月4日

『ダマガール』シアターカフェ(名古屋)で2025年10月11-17日に上映

けん玉×青春 エンターテインメントムービー  名古屋市東区白壁のシアターカフェで2025年10月11〜17日、けん玉に打ち込む少女を描いた、けん玉×青春 エンターテインメントムービー『ダマガール』が上映される。名古屋初公開。  日本で開催される、けん玉のフリースタイル選手権で女性の競技人口が増える中 […]

  • 2025年10月3日
  • 2025年10月3日

「東絵理 Flowers」「鈴木優作 特異展」GALERIE hu:(名古屋)で2025年9月20日-10月5日に開催

GALERIE hu:(名古屋) 2025年9月20日〜10月5日 東絵理  東絵理さんは1990年、愛知県半田市生まれ。2013年、名古屋芸術大学美術学部洋画コース卒業。2015年、愛知県常滑市のとこなめ陶の森陶芸研究所修了。常滑を拠点に制作している。  作品を初めて拝見する陶芸家だが、作品は不調 […]

週間記事ランキング

>
CTR IMG