記事内に商品プロモーションを含む場合があります
TAG

愛知県芸術劇場

  • 2020年6月3日

愛知県芸術劇場 第20回AAF戯曲賞を募集

第19回AAF戯曲賞公開最終審査会の様子  愛知県芸術劇場が、第20回AAF戯曲賞の募集を始めた。締め切りは7月31日。上演を前提とした戯曲賞として、2000年に始まった。賞金は大賞50万円、特別賞10万円。作家と演出家、作品と観客、観客同士が出会うことで、新しい価値観をつくり出すことを狙いとしたコ […]

  • 2020年2月27日
  • 2020年3月3日

愛知県芸術劇場ダンス・コンサート「三つ折りの夜」中止 芸術監督就任記念 勅使川原三郎×佐東利穂子×庄司紗矢香

 ダンサー・振付家、勅使川原三郎さんの2020年4月からの愛知県芸術劇場芸術監督就任を記念し、 2020年3月12日午後7時から同劇場コンサートホー ルで開催が予定されていたダンス・コンサート 「『三つ折りの夜』勅使川原三郎×佐東利穂子×庄司紗矢香」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、 […]

  • 2020年2月6日
  • 2021年9月3日

愛知県芸術劇場 4月に芸術監督に就任する勅使川原三郎さんが会見

勅使川原三郎さん ©️Norifumi Inagaki  2020年4月から、愛知県芸術劇場の初代芸術監督に就任するダンサー、振付家の勅使川原三郎さんが名古屋と東京で会見を開き、意気込みを語った。2020年2月6日の朝日新聞によると、勅使川原さんは、劇場のこれまでの蓄積を踏まえた継続性を尊重しつつ、 […]

  • 2020年1月10日
  • 2020年12月8日

舞踏家の大野慶人さん死去

 2020年1月9日配信の朝日新聞デジタル、2020年1月10日配信の秋田魁新報電子版などによると、舞踏家・故土方巽さんの作品に多数出演し、国際的に活躍した舞踏家大野慶人(おおの・よしと)さんが8日、敗血症のため横浜市内の病院で死去した。81歳。舞踏家の故大野一雄さんの次男。1959年の公演「禁色」 […]

  • 2020年1月8日
  • 2020年12月31日

第19回AAF戯曲賞は小野 晃太朗「ねー」 愛知県芸術劇場 

 愛知県文化振興事業団(愛知県芸術劇場)が主催する第19回AAF戯曲賞の大賞に「 ねー 」(小野晃太朗さん)、特別賞 に「 うまく落ちる練習」 (三野新さん)が決まった。2020年1月5日、名古屋・栄の愛知芸術文化センター12階アートスペースAで、公開最終審査会が開かれた。全国から136作品の応募が […]

  • 2019年12月30日
  • 2021年8月25日

ライブ・パフォーマンス ON VIEW:Panorama 愛知県芸術劇場

  ダンスと映像の国際共同製作プロジェクト「ON VIEW」シリーズの最終章ともいえるライブ・パフォーマンス「ON VIEW:Panorama」が2020年2月7日から9日まで、名古屋・栄の愛知芸術文化センター・愛知県芸術劇場小ホール(地下1階)で開かれる。5〜16日には、映像インスタレーション「O […]

  • 2019年12月11日
  • 2020年12月31日

AAF戯曲賞 公開最終審査会 2020年1月5日開催

 愛知県文化振興事業団(愛知県芸術劇場)は2020年1月5日午後2時から、名古屋・栄の愛知芸術文化センター12階アートスペースAで、AAF戯曲賞の公開最終審査会を開く。定員100人。予約不要。インターネット中継もある(劇場ウェブサイト「AAF戯曲賞」のページからアクセスできる)。全国から136作品の […]

  • 2019年11月27日
  • 2020年12月31日

ムンク/幽霊/イプセン 愛知県芸術劇場・愛知県美術館

エドヴァルド・ムンク Edvard MUNCH 《イプセン『幽霊』からの一場面》1906年 テンペラ、画布 愛知県美術館蔵  ノルウェーの画家、エドヴァルド・ムンク(1863〜1944年)が描いた愛知県美術館所蔵の絵画《イプセン『幽霊』からの一場面》と、モチーフとなったノルウェーの劇作家、ヘンリック […]

  • 2019年9月16日
  • 2019年11月30日

ダンス・セレクション2019 愛知県芸術劇場で10月19日

横山彰乃/lal banshees ©️bozzo  名古屋・栄の愛知県芸術劇場小ホールで2019年10月19日午後3時から、「ダンス・セレクション2019」が開かれる。同劇場プロデューサー選りすぐりの振付家、ダンサーの作品を紹介しようと、2018年に始まった企画。今年も、独自の作風をもつ振付家・ダ […]

  • 2019年6月17日
  • 2022年1月24日

「俺が代」「日本国憲法を踊る」の凄み—愛知県芸術劇場

「俺が代」「日本国憲法を踊る」の凄み—愛知県芸術劇場  この春、名古屋で見た舞台でどうしても書きたくなったのが、平成時代の終わりに当たって4月中旬から5月上旬にかけ、「さよなら平成ツアー」と題して名古屋、東京、沖縄で再演された劇団「かもめマシーン」の「俺が代」である。主宰の萩原雄太さんは、2013年 […]

>文化とメディア—書くこと、伝えることについて

文化とメディア—書くこと、伝えることについて

1980年代から、国内外で美術、演劇などを取材し、新聞文化面、専門雑誌などに記事を書いてきました。新聞や「ぴあ」などの情報誌の時代、WEBサイト、SNSの時代を生き、2002年には芸術批評誌を立ち上げ、2019年、自らWEBメディアを始めました。情報発信のみならず、文化とメディアの関係、その歴史的展開、WEBメディアの課題と可能性、メディアリテラシーなどをテーマに、このメディアを運営しています。中日新聞社では、企業や大学向けの文章講座なども担当。現在は、アート情報発信のオウンドメディアの可能性を追究するとともに、アートライティング、広報、ビジネス向けに、文章力向上ための教材、メディアの開発を目指しています。

CTR IMG