- 2023年4月27日
- 2023年4月27日
追悼 ジャン゠リュック・ゴダール映画祭 名古屋シネマテークで5月6-19日
追悼 ジャン゠リュック・ゴダール映画祭 9作品を上映 2022年9月に91歳で死去したジャン゠リュック・ゴダール監督の9作品を特集する「追悼 ジャン゠リュック・ゴダール映画祭」が2023年5月6〜19日、名古屋シネマテークで開催される。 名古屋シネマテークでは2023年1〜2月、1961年から […]
追悼 ジャン゠リュック・ゴダール映画祭 9作品を上映 2022年9月に91歳で死去したジャン゠リュック・ゴダール監督の9作品を特集する「追悼 ジャン゠リュック・ゴダール映画祭」が2023年5月6〜19日、名古屋シネマテークで開催される。 名古屋シネマテークでは2023年1〜2月、1961年から […]
おきく、22歳。声を失ったけれど、恋をした。彼に伝えたい言葉がある。だから今日、どこまでも歩いて会いに行く。 人と人のぬくもり いのちのつながり 阪本順治監督が黒木華を主演に美しいモノクロ映像で描く青春時代劇「せかいのおきく」が2023年4月28日、全国公開される。 社会の底辺で、けなげに生きる […]
デビュー作『街をぶっ飛ばせ』など5作品を加えた全10本 「シャンタル・アケルマン映画祭2023」が2023年4月22日~5月5日、名古屋・今池の名古屋シネマテークで開催される。 既成の映画ルーティンを破壊し、見る者を全く新しい地平へと誘う映画監督、シャンタル・アケルマン。2022年、イギリス映画 […]
『この街と私』 永井和男監督『この街と私』が2023年3月4~10日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで上映される。永井監督の過去作品『『霞立つ』と『くさいけど「愛してる」』も同時上映。 スケジュール・入場料・予約 日時:2023年3月4(土)~10(金) 連日18時~ ※火水定休日料金:当日 作 […]
最新技術によってデジタル・リマスターされた名作群が華麗に、優雅に、スクリーンに再臨する 「ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭」が2023年2月24日~3月23日、名古屋市東区東桜の名演小劇場で開催される。 フランス映画史上最も愛された夭折のスター、 ジェラール・フィリップの名作群が、最新技 […]
前代未聞の任侠映画 松本大樹監督『極道系Vチューバー達磨』が2023年2月18~24日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで上映される。 『みぽりん』の松本大樹監督の長編3作目となる本作を『コケシセレナーデ』に引き続き、シアターカフェで公開する。 世の中に取り残されたヤクザがVtuberとしてデ […]
「勝手にしやがれ 4Kレストア版」「女は女である」「女と男のいる舗道」「パリところどころ」「 気狂いピエロ2Kレストア版」 の5作品 2022年9月に91歳で死去したジャン=リュック・ゴダール監督 (1930-2022年) の5作品を上映する「ジャン=リュック・ゴダール 1960-1965」が20 […]
マスターピース16作品を4Kで 映画会社「大映」のマスターピース16作品を4Kで一挙に公開する「大映4K映画祭」が2023年1月27日~2月23日、名古屋市東区東桜の名演小劇場で開催される。 大映は、1942年から1971年まで存続。溝口健二、市川崑、三隅研次 、増村保造など日本映画を代表する巨 […]
監督・製作・編集 葛山喜久/語り 井浦新/企画 杞憂ティダ/原案 タゴシ逍遥/企画・構成 葛山喜久/撮影 山崎裕・中村夏葉/プロデューサー 新里一樹/配給・企画・製作 シンプルモンク 2022年作品 日本 DCP ©2022シンプルモンク・岡本太郎の沖縄製作委員会 「岡本太郎の沖縄(完全版)」と「展 […]
2022年夏に公開した4作品を一挙上映 「いまおかしんじ監督特集2022」が2023年1月21日~2月3日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで開催される。2022年夏に怒濤の連続公開となった、いまおかしんじ監督の新作4作品を2週間にわたり上映する。4作品をまとめて鑑賞できる貴重な機会である。 日程 […]
香港を知る、香港を楽しむ日本初公開の19作品 名古屋・シネマスコーレで2022年12月17~23日、「香港映画祭2022」が開催される。全国5都市を巡回する企画の一環。上映するのは19作品で、初めて開催された2021年の7作品から大幅に増えた。 2021年の香港映画祭については、こちら。 香港 […]
Ⓒ2001 J WORKS FILM INITIATIVE ボイドサウンド上映で 2022年3月21日に亡くなった映画監督、青山真治さんを偲んで、名古屋のセンチュリーシネマで2022年12月16〜29日、青山真治監督追悼上映第2弾が開催される。同シネマの22周年記念のイベント。 上映作品は、『エ […]
外国人差別の本質に迫るドキュメンタリー 外国人差別の本質に迫る高賛侑監督のドキュメンタリー映画『ワタシタチハニンゲンダ!』が2022年12月3~9日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで上映される。 外国人学校に対する官製ヘイト、技能実習生、難民、入管の実態等を通じて、在日外国人に対する差別政策、 […]
ザ・ビートルズ デビュー60周年を記念して日本初公開! “本当のジョン・レノン” の姿とは―。ジョン・レノンの子供時代、学生時代の友人がお宝写真を交えて語る『ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実』が2022年12月9日、名古屋市東区東桜の名演小劇場で公開される。 ジョン・レノンの生い立ちと […]
ビー・ガン「壊れた太陽の心」 アンダーグラウンドの再想像 映像アートの最新動向を紹介する「イメージフォーラム・フェスティバル2022」(イメージフォーラム主催、愛知県美術館共催)が2022年11月23〜26日、名古屋・栄の愛知芸術文化センター12階アートスペースA、EFで開かれる。 36回目を迎 […]
没後45周年 チャップリン映画祭 「没後45周年 フォーエバー・チャップリン チャールズ・チャップリン映画祭」が2022年11月4日~12月1日、名古屋市東区東桜の名演小劇場で開催される。 スケジュール 作品紹介 ■キッド ほほえみと、一粒の涙……親子の情愛を描く、ヒューマン・コメディの傑作! ひ […]
『階段の先には踊り場がある』2021年/日本/132分/カラー/ステレオ ©LesPros entertainment ©Soichiro Suizu “超等身大恋愛会話群像劇”が誕生 ⽊村聡志監督待望の新作『階段の先には踊り場がある』が2022年11月12~20日、名古屋市東区白壁のシアターカフ […]
Peter Barakan’s Music Film festival 2022 2022年9月に東京・角川シネマ有楽町であった「Peter Barakan’s Music Film festival 2022」が10月28日~11月10日、名古屋市東区東桜の名演小劇場で開催される。 英国出身の […]
© 2022 LES IMPRODUCTIBLES – KALY PRODUCTIONS – FLAG – MIRAI PICTURES – LE GALLO FILMS 10月28日に伏見ミリオン座などで全国公開 フランス映画初日動員数No.1(2 […]
『怪猫狂騒曲』 名古屋で初公開 横川寛人監督の新作映画『怪猫狂騒曲』が2022年10月8~10日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで上映される。音楽は、名古屋市出身の作曲家、渡辺宙明さん。名古屋初公開となる。 6月23日に96歳で逝去された渡辺さんの追悼上映でもある。 2021年に上映した『ネ […]