- 2022年8月18日
- 2022年8月18日
『掘る女 縄文人の落とし物』名演小劇場(名古屋)で8月19日公開
©︎2022 ぴけプロダクション 縄文遺跡の発掘調査に携わる女性たちを3年間追ったドキュメンタリー 縄文遺跡の発掘調査に携わる女性たちを3年間にわたって記録したドキュメンタリー「掘る女 縄文人の落とし物」が2022年8月19日から、名古屋市東区東桜の名演小劇場で公開される。 2021年7月に「北 […]
©︎2022 ぴけプロダクション 縄文遺跡の発掘調査に携わる女性たちを3年間追ったドキュメンタリー 縄文遺跡の発掘調査に携わる女性たちを3年間にわたって記録したドキュメンタリー「掘る女 縄文人の落とし物」が2022年8月19日から、名古屋市東区東桜の名演小劇場で公開される。 2021年7月に「北 […]
SHIMURAbros 『Butterfly upon a wheel』 2022年 主演:Juan Kruz Diaz de Garaio Esnaola 愛知芸術文化センター・愛知県美術館オリジナル映像作品(写真提供:SHIMURAbros) The 26th Art Film Festival […]
© 2022『ぜんぶ、ボクのせい』製作委員会 絶望の果てに希望を見出そうとする少年 愛を見失い、孤独を抱えた少年ら3人の魂の交流を描く骨太な人間ドラマ『ぜんぶ、ボクのせい』が2022年8月11日から、全国で順次公開される。 中部地方では、名古屋・伏見ミリオン座、ミッドランドシネマ名古屋空港 […]
『長崎の郵便配達』(2021年/日本/日本語・英語・仏語/97分/4K/カラー/2.0ch)監督・撮影:川瀬美香出演:イザベル・タウンゼンド、谷口稜曄、ピーター・タウンゼンド日本語字幕:小川政弘フランス語翻訳:松本卓也配給:ロングライド© The Postman from Nagasaki Film […]
アピチャッポン・ウィーラセタクン『MEMORIA メモリア』上映 国内外で活躍する女性監督による作品、女性に注目した映画を集めた国内唯一の国際女性映画祭「あいち国際女性映画祭2022」が2022年9月8〜11日、愛知県女性総合センター(ウィルあいち)を主会場に開催される。 27 回目を迎える今回 […]
Ⓒ J WORKS FILM INITIATIVE (電通+IMAGICA+WOWOW+東京テアトル) 青山真治監督を偲んで上映イベント~プロデューサー・仙頭武則さん、俳優・斉藤陽一郎さん登壇!~ 2022年3月21日に亡くなった映画監督、青山真治さんを偲んで、名古屋のセンチュリーシネマで、カンヌ […]
木場明義監督のアンコール上映会 2022年6月にシネマスコーレ(名古屋)で上映され、好評だった木場明義監督の『サイキッカーZ』『地元ピース』のアンコール上映会が8月20~26日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで開催される。ほかの作品の追加上映もある。 プログラム・日時・料金・予約 ① 『サイキッ […]
7月29日(金) TOHOシネマズ シャンテほか全国公開監督・脚本:ファビアン・ゴルジュアール 出演:メラニー・ティエリー、リエ・サレム、フェリックス・モアティ、ガブリエル・パヴィ 2021年/フランス/仏語/102分/1.85ビスタ/5.1ch/原題:La vraie famille/英題: Th […]
© 2018 Be Natural LLC All Rights Reserved リュミエール兄弟、メリエスと並ぶ映画のパイオニア クローズアップや特殊効果、カラー、音声の同期など、現在に通じる映画技法を生みだし、数多くの映画を手がけた世界初の女性映画監督、アリス・ギイ(1873-1968年)の […]
2周年記念開放祭 名古屋市東区白壁のシアターカフェで2022年8月6〜14日、移転&リニューアルオープン2周年記念開放祭が開催される。 昨年の倍以上の53作品の応募作の中から、20作品が5プログラムに分けて上映される。 料金は、1ドリンクの注文(600円~)。各回の定員は15名。予約は […]
配給:アット エンタテインメント © Non-Stop Production, LLC, 2019 第72回カンヌ国際映画祭 W受賞 (「ある視点」部門監督賞 / 国際批評家連盟賞) 2015年にノーベル文学賞を受賞したスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ(ベラルーシ)のノンフィクション『戦争は女の […]
スウェーデンが生んだ20世紀最大の巨匠 イングマール・ベルイマン監督 スウェーデンが生んだ20世紀最大の巨匠、イングマール・ベルイマン監督(1918- 2007年)の没後15年の特集上映が2022年6月4-17日、名古屋・今池の名古屋シネマテークで開催される。 『魔術師』『仮面/ペルソ […]
2021年、国内の映画祭で11冠の注目監督! 小池匠監督の短編4作品を紹介する特集上映が2022年7月16~18日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで開催される。自主映画を着々と撮り続け、2021年に「消しかすの花」が国内の映画祭で11冠に輝いた実力派。 4作品は、『決まった?』『青森さんちの祝 […]
2017年度ギャラクシー賞・大賞を受賞した話題作が、最新取材を加え、映画化! 教科書問題をテーマに2017年に⼤阪・毎⽇放送(MBS) で放送され、話題となった番組の映画版ドキュメンタリー『教育と愛国』が2023年4月1~7日、名古屋・今池の名古屋シネマテークでアンコール上映される。日本映画ペンク […]
boidsound映画祭 名古屋市東区東桜の名演小劇場で2022年5月20日〜6月9日、映画館の音響機材を使って1作品ごとに調整した音を体全体で楽しんでもらう「ボイド・サウンド映画祭」が開かれる。 同劇場では初めての開催となる。主催は同劇場。映画評論家、音楽評論家で、boidを主宰する樋口泰人さ […]
【配給】アルバトロス・フィルム 【提供】ニューセレクト© 2018 by Botero the Legacy Inc. All Rights Reserved 90歳の今も創作 名古屋市美術館で今夏に展覧会も 人間も静物もふっくら、ぷっくりと膨らむユーモアあふれる作風で知られるコロンビアの巨匠、フ […]
© 2020 – HYPE FILM – KINOPRIME – LOGICAL PICTURES – CHARADES PRODUCTIONS – RAZOR FILM – BORD CADRE FILMS – ARTE FRANCE CINEMA -ZDF ロシア演劇界の鬼才 映画監 […]
『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』 カンディンスキーやモンドリアンより早く抽象絵画を完成させていたスウェーデンの女性画家、ヒルマ・アフ・クリント(1862-1944年)の作品に迫るドキュメンタリー映画『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』が2022年4月30日~ […]
『あした、授業参観いくから。』+安田真奈監督ショートフィルム選 名古屋市東区白壁のシアターカフェで2022年4月30日~5月6日、「『あした、授業参観いくから。』+安田真奈監督ショートフィルム選」が開催される。 『あした、授業参観いくから。』が名古屋シネマテークで2、3月に公開され、好評だったの […]
©ShannaBesson ©PAGE 114 – France 2 Cinéma 鬼才ジャック・オディアール× 気鋭セリーヌ・シアマ カンヌ国際映画祭パルムドール受賞『ディーパンの闘い』、グランプリ受賞『預言者』などで知られるフランスの鬼才、ジャック・オディアール監督待望の最新作『パ […]