- 2023年10月2日
- 2023年10月2日
ヌトミック+細井美裕『辿り着いたうねりと、遠回りの巡礼』愛知県芸術劇場小ホールで2023年10月27-29日に上演
マルチチャンネルスピーカーと身体のための演劇作品 名古屋・栄の愛知県芸術劇場小ホールで2023年10月27日から29日まで、ヌトミック+細井美裕「マルチチャンネルスピーカーと身体のための演劇作品『辿り着いたうねりと、遠回りの巡礼』」が上演される。 マルチチャンネルスピーカーと俳優の関わりに焦点を […]
マルチチャンネルスピーカーと身体のための演劇作品 名古屋・栄の愛知県芸術劇場小ホールで2023年10月27日から29日まで、ヌトミック+細井美裕「マルチチャンネルスピーカーと身体のための演劇作品『辿り着いたうねりと、遠回りの巡礼』」が上演される。 マルチチャンネルスピーカーと俳優の関わりに焦点を […]
イリ・ポコルニ『Night Shades』公演イメージ 写真提供:Dance Base Yokohama 柿崎麻莉子×アリス・ゴトフリー、島地保武×環ROY、イリ・ポコルニによる3つの新作 「愛知県芸術劇場 × Dance Base Yokohama パフォーミングアーツ・セレクション2023 ト […]
諏訪哲史の小説を天野天街(少年王者舘)が舞台化 作家・諏訪哲史の同名長編小説を天野天街(少年王者舘主宰)が舞台化し、2010年、七ツ寺共同スタジオのプロデュース公演として上演された『りすん』の再演公演が2023年9月17、18日、津市の三重県文化会館小ホールで上演される。 その後、9月23、24 […]
安野太郎ゾンビ音楽『大霊廟III』 (C)松見拓也 音楽業界にイノベーションを起こす挑戦 プログラムされたロボットが演奏する 「サウンドパフォーマンス・プラットフォーム特別公演 安野太郎 ゾンビ音楽 『大霊廟IV -音楽崩壊-』」が2023年10月14日(土)14:00/18:30、15日(日)1 […]
12日にワークショップ、13日にレクチャー+パフォーマンス 名古屋市中川区外新町2-84のオルタナティブ・スペース、Q SO-KOで2023年8月12日と13日にインドネシアの伝統影絵芝居ワヤンのワークショップと公演が開催される。 イベント概要/予約 子供向けワークショップ+ミニ公演 by マギカ […]
「まぜまぜ」をキーワードに出会いと対話を促す 国内外の実験的な舞台芸術を創造・発信し、芸術表現と社会を新しい形の対話でつなごうと、「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2023」が2023年9月30日~10月22日、京都市内のロームシアター京都、京都芸術センター、京都芸術劇場春秋 […]
1995年の初演以来再演を重ねる話題作 ファミリープログラムの一環で 1995年の初演以来、国内外で50回の上演を重ね、幅広い層を魅了してきたスターダンサーズ・バレエ団「ドラゴンクエスト」全2幕が2023年9月2日午後2時から、愛知県芸術劇場大ホールで上演される。同劇場ファミリープログラムの一環。 […]
2020年7月 勅使川原三郎 芸術監督就任記念シリーズ『白痴』(C)Naoshi Hatori 勅使川原三郎新作ダンス『ワルツ』 「愛知県芸術劇場芸術監督 勅使川原三郎新作ダンス『ワルツ』」が2023年7月16、17日、同劇場大ホールで上演される。チケットの販売は6月16日(金)10:00から。愛 […]
平良太宣さん(オフィス・エルアール)と、内野友満さん(フリー) 演劇ユニット メメントCが、2022年8月に上演したミュージカル「My Life Plan」の試演動画を無料公開している。6月1~30日の期間限定。 神奈川県鎌倉市にある「アルペなんみんセンター」に暮すスリランカ難民からの聴き取りや […]
(C)Kosaku Nakagawa 家族のための舞台芸術フェスティバル ゴールデンウィークと夏休みを中心に開催される「愛知県芸術劇場ファミリー・プログラム」の一環で、2023年4月29日に「愛知県芸術劇場オープンハウス」、5月2、3日に「THE オルガンNIGHT&DAY 2023」が開 […]
2023年9月30日から10月22日までの日程で 京都国際舞台芸術祭実行委員会は、「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2023」を2023年9月30日から10月22日までの日程で開催すると発表した。 アーティストは、6月に第一弾が発表される。 KYOTO EXPERIMEN […]
2008年初演の舞台を再創作 京都の劇団MONOの第50回公演「なるべく派手な服を着る」が2023年2-3月、愛知県豊橋市、三重県四日市市、愛知県大府市など、全国5カ所で上演される。 2008年初演の作品を劇団メンバーで再創作し、強度を増して上演する。 上演スケジュールは、兵庫県のAI・HAL […]
クリスタル・パイト率いるKIDD PIVOT 待望の来日公演 名古屋・栄の愛知県芸術劇場大ホールで2023年5月19日午後7時から、演出家・振付家のクリスタル・パイト が率いるカナダ・バンクーバーのカンパニーKIDD PIVOT(キッドピボット)の舞台 『REVISORリヴァイザー / 検察官』が […]
愛知出身の新国立劇場バレエ団プリンシパル、米沢唯が現代美術家、音楽家らと創作するダンス公演 名古屋・栄の愛知県芸術劇場小ホールで2023年3月11、12日午後2時から、「DaBY ダンスプロジェクト 鈴木竜 × 大巻伸嗣 × evala『Rain』」が上演される。 2021年に初演し、 […]
SPAC 秋→春のシーズン2022-2023 #4 今シーズンの最後を飾る傑作社会劇 !! SPAC-静岡県舞台芸術センターの新作舞台『人形の家』(演出:宮城聰SPAC芸術総監督、作:ヘンリック・イプセン)が2023年2月11日(土祝)、12日(日)、19日(日)、3月4日(土)、5日(日)、1 […]
大賞受賞作は2024年度以降に小ホールで上演 愛知県芸術劇場が主催する第22回AAF戯曲賞の公開最終審査会が2023年1月28日、名古屋・栄の愛知芸術文化センター12階アートスペースEFで開かれ、大賞に『とりで』(村社祐太朗)、特別賞(2作品)に『往復する点P』(川辺恵)と『廃熱バイパス』(近江就 […]
演劇、落語、ダンス、歌、舞踏などの8演目 名古屋の劇団オレンヂスタが2023年2月11、12日、名古屋・大須の七ツ寺共同スタジオでアラカルト公演『回転寿司一皿目、何から食べる?〜私はクロカンブッシュ。〜』を開催する。 演劇だけでなく、落語、ダンス、歌、舞踏なども含めた8演目を2組に分けて上演。寄 […]
撮影:平尾正志 「東アジア文化都市」として中韓の話題作もラインナップ! SPAC-静岡県舞台芸術センターが、2023年のゴールデンウィーク(4月29日~5月7日)に開催する「ふじのくに⇄せかい演劇祭2023」の詳細情報を発表した。2023年3月15日、静岡芸術劇場での会場とオンラインでプレス発表会 […]
(C)Yulia Skogoreva 社会の焦燥感や空気感を表現する2組が出演 愛知県芸術劇場プロデューサー選りすぐりの作品を上演する「ダンス・セレクション2023」が2023年2月11日(土・祝)午後2時から、名古屋・栄の愛知県芸術劇場小ホールで開催される。 ダンス・セレクションは、国内外で活 […]
シェイクスピアの隠れた名作! 俳優の力量を存分に味わえる大作 演出は寺内亜矢子 SPAC-静岡県舞台芸術センターの新作舞台『リチャード二世』(演出:寺内亜矢子、作:ウィリアム・シェイクスピア、訳:小田島雄志)が2023年1月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29 […]