記事内に商品プロモーションを含む場合があります
MONTH

2023年6月

  • 2023年6月28日
  • 2023年6月28日

田中良和 ノコリモノ ライツギャラリー(名古屋)で2023年6月23、24、30日、7月1、8、9日

Lights Gallery(名古屋) 2023年6月23、24、30日、7月1、8、9日  田中良和  田中良和さんは1983年、大阪府生まれ。2006年、愛知県立芸術大学陶磁専攻卒業。2009年から2016年まで、愛知県瀬戸市の同市新世紀工芸館で陶芸を担当した。  2013年、第1回瀬戸・藤四郎 […]

  • 2023年6月27日
  • 2023年6月27日

エリック・クラプトン アクロス24ナイツ 公開記念トークイベント センチュリーシネマ(名古屋)で2023年7月1日に開催

 映画「エリック・クラプトン アクロス24ナイツ」の公開を記念するトークイベントが2023年7月1日、名古屋のセンチュリーシネマで開催される。  トークは、同日午前11時からの上映後で、ゲストは音楽評論家の東郷かおる子さん。  映画は、史上最高のギタリストとも称されるロックレジェンド、エリック・クラ […]

  • 2023年6月27日
  • 2023年6月27日

「ジョン・カサヴェテス・レトロスペクティブ リプリーズ」名古屋シネマテークで2023年7月1-14日に開催

観る者の感情を揺さぶる至高の6作品  「インディペンデント映画の父」と称されるジョン・カサヴェテスの至高の6作品を集めた「ジョン・カサヴェテス・レトロスペクティブ リプリーズ」が2023年7月1~14日、名古屋シネマテークで開催される。  ジョン・カサヴェテスは、ジャン=リュック・ゴダールやマーティ […]

  • 2023年6月26日
  • 2023年6月26日

画家の野見山暁治さんが死去 102歳

 報道によると、画家の野見山暁治さんが2023年6月22日、心不全のため死去した。102歳。  1920年、福岡県穂波村(現・飯塚市)出身。1943年、東京美術学校(現・東京芸術大学)を、戦争のため繰り上げ卒業。満州に出征した。病気のため内地で終戦を迎え、1952年からフランスに滞在。1964年に帰 […]

  • 2023年6月25日
  • 2023年6月25日

原菜摘 CANTATA 空想とよろこびの食卓 2023年6月17日−7月1日 ギャラリーラウラ(愛知県日進市)

ギャラリーラウラ(愛知県日進市) 2023年6月17日〜7月1日 原菜摘  原菜摘さんは名古屋市生まれ。父親の彫刻家、原裕治さん(1948〜2007年)から彫刻、絵画の手解きを受け、2009年、愛知県立芸術大の彫刻科を卒業している。  表現方法が絵画から写真に変わり、2020、2021年のギャラリー […]

  • 2023年6月24日
  • 2023年6月24日

ガレリア フィナルテ(名古屋)31年間の歴史をまとめた記録集「OUT OF the KAMIMAEZU 1991-2021」を発行

 名古屋の画廊、ガレリア・フィナルテが2023年5月、2021年11-12月の「O JUN +五月女哲平展」を最後にクローズした名古屋・上前津の旧スペースの歴史をまとめた記録集「OUT OF the KAMIMAEZU 1991-2021」を発行した。関係者などへの配布を中心とした私家版であるが、貴 […]

  • 2023年6月23日

湯浅未浦展「呼吸のカタチ」L gallery(名古屋)で2023年6月10-25日に開催

L gallery(名古屋) 2023年6月10〜25日 湯浅未浦  湯浅未浦さんは愛知県豊明市出身の彫刻家。東京藝術大で彫刻家、深井隆さんから学び、2004年に同大学院彫刻専攻を修了。同市が制作拠点である。  L galleryでは、2年ぶり4回目の個展となる。作品については、2019年のL ga […]

  • 2023年6月22日
  • 2023年7月28日

ちくさ正文館書店本店(名古屋)が2023年7月31日で閉店 

店舗建物の老朽化と売り上げ減が理由  充実した人文、芸術系のラインナップで、大学教員や文化芸術関係者らに親しまれた名古屋・千種の「ちくさ正文館書店」本店(名古屋市千種区内山3-28-1)が2023年7月31日で閉店となる。10月ごろに文化関係者がさよならイベントを予定している。  閉店については最初 […]

  • 2023年6月22日
  • 2023年6月22日

彫刻家の澄川喜一さん死去 91歳

 報道によると、彫刻家で、元東京芸術大学長の澄川喜一さんが2023年4月9日、死去した。91歳。東京スカイツリーのデザインを監修したことでも知られる。  島根県出身で、東京芸術大に進学し、平櫛田中らに師事した。代表作は「そりのあるかたち」シリーズ。同大教授を経て、1995年から2001年まで学長を務 […]

  • 2023年6月20日
  • 2023年6月20日

Q SO-KO(名古屋)でインドネシア映画月間 第2弾 バクダパン・フード・スタディ・グループ作品上映 +トークを2023年7月8日に開催

Cooking in Pressure YCAMキュレーター、レオンハルト・バルトロメウスさんのトークも  名古屋市中川区外新町2-84に2023年3月にオープンしたオルタナティブ・スペース、Q SO-KOで、2023年7月8日午後3時から、インドネシア映画月間の第 2 弾上映として、 ジョグジャカ […]

  • 2023年6月19日
  • 2023年6月19日

庄司達展「空間から空へ」ギャラリー数寄(愛知県江南市)で2023年5月27日-6月25日に開催

ギャラリー数寄(愛知県江南市) 2023年5月27日〜6月25日 庄司達  庄司達さんは1939年、京都市生まれ。生後まもなく名古屋市に転居した。1962年に京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)美術学部彫刻科卒業。1964年、京都市立美術大学専攻科彫刻専攻修了。  1966年、名古屋市立工芸高校 […]

  • 2023年6月17日
  • 2023年6月18日

鈴木里菜展 ギャラリーIDF(名古屋)で2023年6月3-18日に開催

GALLERY IDF(名古屋) 2023年6月3〜18日 鈴木里菜  鈴木里菜さんは1985年、静岡県生まれ。2007年、名古屋造形大学造形芸術学部美術学科洋画コース卒業、2009年、名古屋造形大学大学院造形研究科造形芸術専攻修了。現在は、沖縄を拠点に制作している。  2009年、「第6回はるひ絵 […]

  • 2023年6月16日
  • 2023年6月16日

「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」2023年7月21日-9月24日に岐阜県美術館で開催

『しろくまちゃんのほっとけーき』(1972 年、こぐま社)より リトグラフ/こぐま社蔵 230点で、豊かな作品世界を紹介  「こぐまちゃんえほん」の生みの親、わかやまけん(若山憲、1930-2015年)の多彩な創作活動を探る初めての回顧展が2023年7月21日~9月24日、岐阜県美術館で開催される。 […]

  • 2023年6月13日
  • 2023年6月13日

企画展「柳宗悦と愛知の民芸」豊田市民芸館で2023年7月1日-9月24日に開催

端折傘(扶桑) 『手仕事の日本』で紹介されたやきもの、端折傘、 絞り染め、三河木綿などを紹介  愛知・豊田市民芸館で2023年7月1日~9月24日、企画展「柳宗悦と愛知の民芸」が開催される。観覧無料。  民藝運動の創始者、柳宗悦(1889-1961年)は、昭和5(1930)年に瀬戸の石皿を調査。昭和 […]

  • 2023年6月10日
  • 2023年6月9日

『おっさんずぶるーす』シアターカフェ(名古屋)で2023年6月17-23日に上映

『おっさんずぶるーす』ファミリー編、ワーク編はしごできます上映会  7人のおっさん監督が、おっさん俳優を主演に据えて日本映画界に一石を投じるオムニバス企画 『おっさんずぶるーす』が2023年6月17~23日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで上映される。  シネマスコーレ(名古屋)で日替わり上映での […]

  • 2023年6月9日
  • 2023年6月20日

Q SO-KO(名古屋)で2023年6月18日にインドネシア映画月間 第1弾「珈琲哲学〜恋と人生の味わい方〜」を上映

©︎Vicinema Indonesia インドネシア映画月間の第1弾上映  名古屋市中川区外新町2-84に2023年3月にオープンしたオルタナティブ・スペース、Q SO-KOで、6月18日午後2時から、インドネシア映画月間の第 1 弾上映として、アンガ・ドゥイマス・サソンコ監督「珈琲哲学〜恋と人生 […]

  • 2023年6月7日
  • 2023年9月4日

特別展「マリー・ローランサンとモード」名古屋市美術館で2023年6月24日-9月3日に開催

マリー・ローランサンを再発見する――1920 年代パリ、アートとファッションの交差  名古屋市美術館で2023年6月24日~9月3日、特別展「マリー・ローランサンとモード」が開催される。  二つの世界大戦に挟まれた1920年代のパリ。それはさまざまな才能がジャンルを超えて交錯し、類いまれな果実を生み […]

  • 2023年6月6日
  • 2023年6月6日

「幻の愛知県博物館」展 愛知県美術館で2023年6月30日-8月27日に開催

大阪造幣局《丸八文様鯱環付真形釜》1969(昭和 44)年、名古屋城 総合的な産業技術博物館としての明治の愛知県博物館  明治時代から昭和の初めにかけて存在した「愛知県博物館」を通じて、当時の時代背景や博物館のあり方を考える「幻の愛知県博物館」展が2023年6月30日〜8月27日、愛知県美術館で開催 […]

  • 2023年6月5日
  • 2023年6月5日

愛知県芸術劇場で芸術監督 勅使川原三郎の新作ダンス『ワルツ』 2023年7月16、17日に上演

2020年7月 勅使川原三郎 芸術監督就任記念シリーズ『白痴』(C)Naoshi Hatori 勅使川原三郎新作ダンス『ワルツ』  「愛知県芸術劇場芸術監督 勅使川原三郎新作ダンス『ワルツ』」が2023年7月16、17日、同劇場大ホールで上演される。チケットの販売は6月16日(金)10:00から。愛 […]

>文化とメディア—書くこと、伝えることについて

文化とメディア—書くこと、伝えることについて

1980年代から、国内外で美術、演劇などを取材し、新聞文化面、専門雑誌などに記事を書いてきました。新聞や「ぴあ」などの情報誌の時代、WEBサイト、SNSの時代を生き、2002年には芸術批評誌を立ち上げ、2019年、自らWEBメディアを始めました。情報発信のみならず、文化とメディアの関係、その歴史的展開、WEBメディアの課題と可能性、メディアリテラシーなどをテーマに、このメディアを運営しています。中日新聞社では、企業や大学向けの文章講座なども担当。現在は、アート情報発信のオウンドメディアの可能性を追究するとともに、アートライティング、広報、ビジネス向けに、文章力向上ための教材、メディアの開発を目指しています。

CTR IMG