- 2022年7月28日
- 2022年7月28日
「あいち2022」パフォーミングアーツ 残る6演目のチケット 8月4日に発売
パフォーミングアーツは全14演目 国際芸術祭「あいち2022」のパフォーミングアーツ全14演目のうち、6演目のチケットが2022年8月4日午前10時から発売される。他の8演目は既に販売を始めている。 既にチケットを販売している公演を含め、詳細情報は公式サイトを参照。 新たに販売を開始する公演情報 […]
パフォーミングアーツは全14演目 国際芸術祭「あいち2022」のパフォーミングアーツ全14演目のうち、6演目のチケットが2022年8月4日午前10時から発売される。他の8演目は既に販売を始めている。 既にチケットを販売している公演を含め、詳細情報は公式サイトを参照。 新たに販売を開始する公演情報 […]
バック・トゥ・バック・シアター芸術監督のオンライントーク 国際芸術祭「あいち2022」で2022年7月30日と10月8-10日にパフォーミングアーツ公演があるバック・トゥ・バック・シアターの芸術監督、ブルース・グラッドウィンさんをゲストに迎えたオンライン・トークが10月9日(日) 午後7時30分か […]
gallery N(名古屋) 2022年7月23日〜8月7日 常田泰由 常田泰由さんは1980年、長野県生まれ。2004年、東京造形大学造形学部絵画専攻 版表現コース卒業。2006年、愛知県立芸術大学大学院美術研究科油画専攻 版画研究室修了。東京都在住。 常田さんは、木版画と、そこから派生した表 […]
GALERIE hu:(名古屋) 2020年7月23日〜8月12日 中野彩愛 中野彩愛さんは1989年、愛知県生まれ。名古屋市在住。 2012年、名古屋芸術大学美術学部美術学科版画コース卒業、2014年、同大学大学院同時代表現研究領域修了。 GALERIE hu: などで個展を開催。2021年 […]
「土のクッキー」の経緯 国際芸術祭「あいち」組織委員会は2022年7月26日、「あいち2022」の参加作家、デルシー・モレロスさんの展示作品にちなんだ「デルシー・モレロス『土のクッキー』」を販売すると発表した。 デルシー・モレロスさんから教えてもらったレシピを基に、社会福祉法人常滑市社会福祉協 […]
名古屋展 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で中止に追い込まれた「表現の不自由展・その後」の一部作品を紹介しようと2021年に各地で計画されながら、中止などに見舞われた展覧会が2022年8月25~28日に、名古屋市中区の市民ギャラリー栄で改めて開催された。 名古屋での展覧会は、「私たち […]
報道によると、画家の村上豊さんが2022年7月22日、病気のため、死去した。86歳だった。 1936年、静岡県三島市生まれ。新聞や雑誌の連載小説の挿絵を多く手がけた。
アッセンブリッジ・ナゴヤの2022年度のプロジェクトは アッセンブリッジ・ナゴヤ実行委員会が、2022年度のプロジェクトの概要と参加アーティスト、音楽家を発表した。 トゥラポップ・セーンチャルーン、粟坂萌子、エリオット・ヘイグ+澤田奈々、中野岳、アンサンブル・ヴィオレ、クピパ・トリオらが参加する […]
Ⓒ J WORKS FILM INITIATIVE (電通+IMAGICA+WOWOW+東京テアトル) 青山真治監督を偲んで上映イベント~プロデューサー・仙頭武則さん、俳優・斉藤陽一郎さん登壇!~ 2022年3月21日に亡くなった映画監督、青山真治さんを偲んで、名古屋のセンチュリーシネマで、カンヌ […]
報道によると、日用品を巨大化したパブリックアートや、ソフト・スカルプチュアで知られる米国の彫刻家、クレス・オルデンバーグさんが2022年7月18日、米国ニューヨーク市内の自宅兼スタジオで死去した。93歳。 1929年、スウェーデンのストックホルム生まれ。1936年に家族とともに米国に移住した。イ […]
報道によると、彫刻家の岡崎和郎さんが2022年7月21日、虚血性心疾患のため、死去した。92歳。 東海地方では、豊田市美術館に「HISASHI」のシリーズなど、まとまったコレクションがある。 名古屋では近年、現代美術ギャラリーのSTANDING PINEで作品を発表していた。 「岡崎和郎 小 […]
PHOTO GALLERY FLOW NAGOYA(名古屋) 2022年7月23〜31日 石丸圭汰 石丸圭汰さんは1997年、福岡県北九州市生まれ。佐賀大学芸術地域デザイン学部で学び、2022年、佐賀大大学院地域デザイン研究科を修了した。現在も佐賀県を拠点に制作している。 油彩画を中心に発表した […]
木場明義監督のアンコール上映会 2022年6月にシネマスコーレ(名古屋)で上映され、好評だった木場明義監督の『サイキッカーZ』『地元ピース』のアンコール上映会が8月20~26日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで開催される。ほかの作品の追加上映もある。 プログラム・日時・料金・予約 ① 『サイキッ […]
STANDING PINE(名古屋) 2022年7月16日〜8月20日 ジョエル・アンドリアノメアリソア ジョエル・アンドリアノメアリソアさんは1977年、アフリカ南東部沖の島国マダガスカルの首都、アンタナナリボ生まれ。 パリとアンタナナリボを拠点に国際的に活躍するアフリカ系アーティストである。 […]
Gallery HAM(名古屋) 2022年7月16日〜8月27日 セシル アンドリュ セシル・アンドリュさんは1956年、フランス生まれのアーティスト。荒川修作さんの研究を通じて、日本文化への関心を高め、日本へ留学。東京大で言語、美学を学んだ後、ソルボンヌ・パリ第一大学で人間科学芸術学博士号を修 […]
ギャラリーヴァルール(名古屋) 2022年7月5〜30日 松村かおり 松村かおりさんは1986年、静岡県生まれ。2009年、愛知県立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業、2011年、同大学院美術研究科美術専攻博士前期課程(修士)修了。 ギャラリーヴァルールや、masayoshi suzuki ga […]
7月29日(金) TOHOシネマズ シャンテほか全国公開監督・脚本:ファビアン・ゴルジュアール 出演:メラニー・ティエリー、リエ・サレム、フェリックス・モアティ、ガブリエル・パヴィ 2021年/フランス/仏語/102分/1.85ビスタ/5.1ch/原題:La vraie famille/英題: Th […]
ギャラリーA・C・S(名古屋) 2022年7月16~30日 加藤照子・間宮有里恵 加藤照子さんは1967年、愛知県高浜市生まれ。愛知教育大学大学院修了。日本版画協会会員。現在は、同県安城市を拠点に作品を発表している。 間宮有里恵さんは1972年、東京都生まれ。女子美術大学大学院修了。日本版画協会 […]
IAMAS ARTIST FILE #08 岐阜市の岐阜県美術館で2022年7月5日~9月11日、「IAMAS ARTIST FILE #08 記譜、そして、呼吸する時間」が開催されている。 「IAMAS ARTIST FILE」は、岐阜県大垣市の情報科学芸術大学院大学[IAMAS]と岐阜県美術 […]
© 2018 Be Natural LLC All Rights Reserved リュミエール兄弟、メリエスと並ぶ映画のパイオニア クローズアップや特殊効果、カラー、音声の同期など、現在に通じる映画技法を生みだし、数多くの映画を手がけた世界初の女性映画監督、アリス・ギイ(1873-1968年)の […]