ガレリア・フィナルテ
- 2023年9月26日
- 2023年9月27日
佐川晃司・赤塚祐二展 ガレリアフィナルテ(名古屋)で2023年9月19日-10月14日
ガレリア・フィナルテ(名古屋) 2023年9月19日〜10月14日 佐川晃司 佐川晃司さんは1955年、福井県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程を満期退学。京都精華大学教授を務めている。 1980年頃から、一貫して、色面や線、幾何学形などからモダニズム以降の絵画を追究している。 […]
- 2023年7月1日
- 2023年7月1日
関口敦仁展 実装化されないプラーナ ガレリアフィナルテ(名古屋)で2023年6月13日-7月8日
ガレリア・フィナルテ(名古屋) 2023年6月13日〜7月8日 関口敦仁 関口敦仁さんは1980年代から、絵画によるインスタレーションで注目され、その後、メディア系のアーティストとして活躍。岐阜県大垣市のIAMAS(情報科学芸術大学院大学)で教授、学長を務めた。 2013年に愛知県立芸術大学に移 […]
- 2023年6月24日
- 2023年6月24日
ガレリア フィナルテ(名古屋)31年間の歴史をまとめた記録集「OUT OF the KAMIMAEZU 1991-2021」を発行
名古屋の画廊、ガレリア・フィナルテが2023年5月、2021年11-12月の「O JUN +五月女哲平展」を最後にクローズした名古屋・上前津の旧スペースの歴史をまとめた記録集「OUT OF the KAMIMAEZU 1991-2021」を発行した。関係者などへの配布を中心とした私家版であるが、貴 […]
- 2023年4月14日
- 2023年4月14日
早矢仕清貴展 ガレリアフィナルテ(名古屋)で2023年4月4-22日
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2023年4月4〜22日 早矢仕清貴 早矢仕清貴さんは1959年、岐阜県生まれ。愛知県立芸術大学卒業、同大学院修了。ガレリアフィナルテで継続して個展を開いている。 自分で撮影した写真や、ネット上の写真をもとに絵画を描いている。モチーフに一貫した対象があるわけではな […]
- 2023年3月4日
- 2023年3月4日
吉岡俊直展 ガレリア フィナルテ(名古屋) 2023年2月21日-3月18日
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2023年2月21日〜3月18日 吉岡俊直 吉岡俊直さんは1972年、京都市生まれ。1997年、京都市立芸術大学大学院美術研究科版画修了。2014年に母校の京都市立芸術大に移るまで、長く名古屋造形大で学生の指導に当たった。現在は、京都市立芸術大の准教授である。 各 […]
- 2023年1月22日
- 2023年1月22日
小林亮介展 ガレリアフィナルテ(名古屋)で2023年1月10日-2月4日
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2023年1月10日〜2月4日 小林亮介 小林亮介さんは1955年、神戸市生まれ。東京芸術大学大学院博士課程油画専攻単位取得後退学。デュッセルドルフ・クンストアカデミー留学。 3次元の空間情報を2次元像上に保存できるホログラフィーの作品を制作していた時期もあった。 […]
- 2022年4月26日
- 2022年4月27日
ガレリア・フィナルテ(名古屋)が移転リニューアルオープン
画廊再開 ギャラリーコレクション展を開催 2021年11月30日〜12月25日に開催した「O JUN +五月女哲平展」を最後に、名古屋・上前津の旧スペースを閉じた「ガレリア・フィナルテ」が2022年4月26日、名古屋・伏見の新しいスペース(名古屋市中区栄2-4-11 チサンマンション広小路209) […]
- 2021年12月10日
- 2021年12月11日
O JUN +五月女哲平展 12月25日までガレリアフィナルテ(名古屋)
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2021年11月30日〜12月25日 フィナルテ(現在地) 最後の展覧会 筆者が、中日新聞の美術記者として取材を始めた1990年代半ばから約25年間通ったガレリアフィナルテが、ビルの老朽化に伴い、移転する。 数々の美術家に愛好された空間での最後の展覧会である。30 […]
- 2021年10月22日
- 2021年10月22日
櫃田珠実展 ガレリアフィナルテ(名古屋)で10月30日まで
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2021年10月19〜30日 櫃田珠実 櫃田珠実さんは1958年、香川県生まれ。愛知県立芸術大学美術学部美術科油画専攻を卒業。同大学院美術研究科油画専攻などを修了後、1997年、英国王立芸術大学大学院修了。 ガレリア フィナルテでは、1993年に個展を開いた。筆者 […]
- 2021年10月10日
- 2021年10月10日
早矢仕清貴展 ガレリアフィナルテ(名古屋)で10月16日まで
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2021年10月5〜16日 早矢仕清貴 早矢仕清貴さんは1959年、岐阜県生まれ。愛知県立芸術大学、同大学院で油画を専攻した。 1980年代後半から、ギャラリーでの個展を中心に絵画を発表。ガレリアフィナルテでは11回目の個展となる。 今回は、人物画を中心に展示。 […]
- 2021年7月9日
- 2021年8月29日
諏訪未知展 ガレリアフィナルテ(名古屋)で7月10日まで
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2021年6月29日〜7月10日 諏訪未知さんは1980年、神奈川県生まれ。多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻油画研究領域修了。 ガレリアフィナルテでは、初めての個展となる。2020年にVOCA展に出品している。 絵画を主に制作するが、立体も空間に配置したインス […]
- 2021年6月14日
- 2021年6月14日
豊嶋康子展 ガレリアフィナルテ(名古屋)で6月26日まで
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2021年6月8〜26日 豊嶋康子 豊嶋康子さんは1967年埼玉県生まれ。1993年、東京芸術大学大学院美術研究科油画専攻修士課程修了。 人間は、身の回りの事物や環境に対して、パターン化された思考が連続するような毎日を生きている。 豊嶋さんが制作するのは、そうし […]
- 2021年4月11日
- 2021年4月11日
岡﨑乾二郎&松浦寿夫 展 5月1日まで ガレリアフィナルテ(名古屋)
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2021年4月6日〜5月1日 岡崎乾二郎 松浦寿夫 ガレリア フィナルテでそれぞれに個展をしてきた岡﨑乾二郎さんと松浦寿夫さんの2人展である。フィナルテでの2人展は2005年、2007年にも開催されている。 岡﨑乾二郎さんは1955年、東京都生まれ。松浦寿夫さんは […]
- 2021年2月27日
- 2022年12月18日
鈴木雅明展 ガレリアフィナルテ (名古屋)2月27日まで 「机上の光」
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2021年2月11〜27日 鈴木雅明さんは1981年、愛知県生まれ。名古屋造形大を経て、2008年、愛知県立芸大大学院美術研究科油画専攻を修了した。愛知県尾張旭市を拠点に制作している。 筆者が長く見てきた画家である。 かつては、都市の夜景を撮影した、ピントの甘い […]
- 2021年1月17日
- 2023年9月25日
赤塚祐二&伊藤誠展 ガレリアフィナルテ(名古屋)2月6日まで
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2021年1月12日〜2月6日 赤塚祐二&伊藤誠展 1955年、名古屋市出身の彫刻家、伊藤誠さんと、1955年、鹿児島県生まれの画家、赤塚祐二さんの2人展である。 筆者は、1990年代後半、フィナルテでの個展を取材しているが、それから20年以上が過ぎた。 とても […]
- 2020年12月18日
- 2023年1月18日
小林亮介 吉岡俊直 ヒズミのキワ ガレリアフィナルテ(名古屋)
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2020年12月15〜26日 ヒズミのキワ 2020年 1955年、神戸市生まれの小林亮介さんと、1972年、京都府生まれの吉岡俊直さんの2人展である。 小林さんは、名古屋造形大の前学長で、吉岡さんも、2014年に母校の京都市立芸大に移るまで、長く名古屋造形大で学 […]
- 2020年11月30日
- 2020年12月1日
日野田崇 吼える手色形楽 ガレリアフィナルテ(名古屋)
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2020年11月24日〜12月12日 日野田崇さんは1968年、神戸市生まれ。大阪芸大の工芸学科陶芸コースを卒業している。京都府文化賞奨励賞受賞。 筆者のこのWEBサイトでは、記事を分野別に分けるメニューのジャンルに「美術」と「工芸」があるのだが、日野田さんをどち […]
- 2020年11月5日
- 2021年12月10日
五月女哲平展 ガレリアフィナルテ(名古屋)「燃え湿るかたち」
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2020年10月27日~11月21日 五月女哲平さんは1980年、栃木県生まれ。東京造形大の絵画科を卒業している。フォーマリズム寄りの立ち位置ながら、イメージや歴史、社会的要素も取り入れ、形や色彩に対する感覚など自分らしいセンスとともに柔らかに絵画のあり方を模索する […]
- 2020年10月7日
- 2020年10月7日
中上清展 ガレリア フィナルテ(名古屋)2020年9月29日〜10月17日
ガレリア フィナルテ(名古屋) 2020年9月29日~ 10月17日 中上清展 ガレリア フィナルテ 中上清さんは1949年、静岡県生まれ。闇とそこからにじむ原初的な光、世界の始まりのような幽玄で静謐な空間を描いてきた画家である。深遠な空間から湧き起こる光、どこから来ているか分からないが確かに […]