記事内に商品プロモーションを含む場合があります
CATEGORY

訃報

  • 2021年4月22日
  • 2021年4月22日

フランス演劇研究者、演出家の渡辺守章さんが死去 88歳

 報道によると、東京大名誉教授で、フランス演劇・文学の研究や翻訳、評論活動、演出など、幅広く活躍した渡辺守章さんが2021年4月11日、胸部大動脈瘤破裂のため、死去した。東京都出身。88歳。  2016年、自身が翻訳した詩人・劇作家ポール・クローデルの「繻子の靴」の全編を8時間かけ上演した。  能楽 […]

  • 2021年4月19日
  • 2021年4月19日

俳優の若松武史さん死去 70歳 「天井桟敷」で活躍

 報道によると、俳優の若松武史さんが2021年4月14日、甲状腺がんで死去した。70歳。  寺山修司さん主宰の演劇実験室「天井桟敷」に所属し、「青森県のせむし男」などに出演した。「NINAGAWAマクベス」「毛皮のマリー」 「リチャード3世」 など多くの舞台で存在感を示した。NHK大河ドラマなどのテ […]

  • 2021年4月19日
  • 2021年4月19日

劇作家の清水邦夫さん死去 84歳

 報道によると、 劇作家で小説も手掛け、岸田国士戯曲賞、泉鏡花文学賞などを受賞した清水邦夫さんが2021年4月15日、老衰のため死去した。84歳。 演出家の蜷川幸雄さんとのコンビで知られた。 新潟県出身。   大学在学中に発表した戯曲「署名人」で劇作家としてデビュー。 1960年代後半~70年代初め […]

  • 2021年4月12日
  • 2021年4月12日

日本画家、稗田一穂さん死去 100歳 創画会

 報道によると、日本画家の稗田一穂さんが2021年3月23日、老衰のため死去した。100歳。 文化功労者。  和歌山県出身。 東京美術学校(現東京芸術大)を卒業後、山本丘人に師事した。 1974年、創画会の結成に参加。 東京芸大教授、女子美術大大学院教授などを歴任した。  火災で焼けた法隆寺金堂壁画 […]

  • 2021年3月6日
  • 2024年2月15日

篠田桃紅さん死去 107歳

 各種報道によると、墨による抽象画で知られる美術家、篠田桃紅さんが2021年3月1日、東京都内の病院で逝去した。老衰で、107歳だった。  岐阜県美術館で、「篠田桃紅と抽象の世界」展が2021年1月13日~2021年3月28日、開催されている。  所蔵作品による紹介だが、ゆったりとした空間に大作を並 […]

  • 2020年12月12日
  • 2020年12月12日

韓国の映画監督キム・ギドクさん 新型コロナウイルス感染症で死去 59歳

2020年12月11日の読売新聞(WEB)、映画.comなどによると、独特の作風で「鬼才」といわれた韓国の映画監督、キム・ギドクさんが2020年12月11日、亡くなった。ラトビアに滞在中、新型コロナウイルス感染症による合併症で死去したと、韓国メディアが伝えている。 「嘆きのピエタ」が2012年のベネ […]

  • 2020年12月10日
  • 2020年12月12日

偲ぶ 2020年亡くなられた美術関係者等  

お名前をクリックすると、訃報記事にリンクしています。個人的に面識のあった方、取材でお世話になった方もいらっしゃいます。改めて、ご冥福をお祈りいたします。 キム・ギドクさん 59歳 池田龍雄さん  92歳 原口典之さん 74歳 山崎正和さん 86歳 安斎重男さん  81歳 鯉江良二さん   82歳 谷 […]

  • 2020年12月8日
  • 2020年12月8日

画家・池田龍雄さんが死去 92歳 ルポルタージュ絵画などを制作

 2020年12月7日の朝日新聞(WEB)、共同通信(WEB)、佐賀新聞(WEB)などによると、反戦、反権力の立場で政治や社会の問題を題材にした「ルポルタージュ絵画」で知られる画家、池田龍雄さんが2020年11月30日、誤えん性肺炎のため死去した。92歳だった。  現在の佐賀県伊万里市生まれ。伊万里 […]

  • 2020年9月1日
  • 2022年1月20日

原口典之さん死去 もの派の美術家 代表作は「オイルプール」

 2020年9月1日の東京新聞のWEBサイト によると、美術家の原口典之さんが2020年8月27日、死去した。胃がんを患っていた。74歳だった。   1946年、神奈川県生まれ。1970年日本大芸術学部美術学科卒業。1966年から、美術家としての活動を始めた。  1960年代末から70年代初頭の東京 […]

  • 2020年8月21日
  • 2021年9月27日

劇作家、評論家の山崎正和さん死去

 2020年8月21日の共同通信の報道(WEB)によると、劇作家、評論家で文化勲章受章者の山崎正和さんが2020年8月19日、悪性中皮腫のため兵庫県の病院で死去した。86歳。京都市出身。  2020年8月21日の朝日新聞(WEB)などによると、文芸、文化や文明、社会を幅広く論じ、 多くの著作で旺盛な […]

  • 2020年8月20日
  • 2020年12月8日

現代美術の現場を撮影した写真家、安斎重男さんが死去

 2020年8月20日の読売新聞朝刊によると、 1970年から現代美術の現場で作品やアーティストの肖像を撮り続けた写真家、安斎重男さんが8月13日、心不全で死去した。81歳。多摩美大客員教授。  安斎さんは、1939年、神奈川県厚木市生まれ。 1960年代、独学で美術の世界に入り、現代美術作家として […]

  • 2020年8月9日
  • 2022年8月8日

陶芸家の鯉江良二さんが死去

 2020年8月8日の中日新聞(WEB)などによると、陶芸の枠を超えた先鋭的な表現で知られた陶芸家、鯉江良二さんが2020年8月6日、老衰(咽頭がん)のため死去した。82歳。  1938年、愛知県常滑市出身。常滑高校窯業科を卒業。タイル工場に5年間勤めた後、1962年に常滑市立陶芸研究所に入り、66 […]

  • 2020年6月6日
  • 2020年12月10日

谷新さん死去 美術評論家で元宇都宮美術館長

 2020年6月6日の中日新聞などによると、美術評論家の谷新さんが2020年6月2日、直腸がんのため死去した。 73歳 。長野県岡谷市出身。自宅は東京都板橋区。 美術評論家連盟(AICA JAPAN)のWEBサイトによると、谷さんは1947年生まれ。1972年、美術出版社の芸術評論募集で一席入選し、 […]

  • 2020年6月2日
  • 2025年6月7日

現代美術家クリストさんが死去 84歳

 報道によると、歴史的建造物などを布で包みこむ表現で知られる現代美術家のクリストさんが2020年5月31日、米国ニューヨークの自宅で死去した。84歳。  同紙によると、1935年、ブルガリア生まれ。芸術家の故ジャンヌ・クロードさんとパリで出会い、共同で制作した。91年には、屋外に大量の傘を立てる作品 […]

  • 2020年5月22日
  • 2020年12月8日

菊畑茂久馬さん死去

2020年5月22日の西日本新聞(WEB)によると、前衛美術家で、後年は大作の油彩画を描いた画家の菊畑茂久馬さんが21日、肺炎のため福岡市内の病院で死去した。85歳。長崎市生まれ。 同紙によると、菊畑さんは楽焼の絵付けの仕事をしながら我流で絵を描き始め、1957年に前衛美術集団「九州派」の旗揚げに参 […]

  • 2020年5月2日
  • 2020年12月10日

神野公男さん(ギャラリーHAM)死去

 2020年5月2日の中日新聞朝刊によると、ギャラリーHAMの元代表、神野公男さんが4月22日、死去した。73歳。自宅兼画廊は名古屋市千種区内山(今池)。 ギャラリーたかぎを経て、1992年、名古屋市東区東桜、桜通り沿いのGINNOSUKE BLD. 地下に開廊した。草間彌生、黒田アキなどの展覧会を […]

  • 2020年4月6日
  • 2025年5月2日

秋山祐徳太子さん死去

 1960~70年代にパフォーマンス芸術で活躍した美術家、秋山祐徳太子さんが2020年4月3日、老衰で死去した。85歳。  1994年から2014年まで数々の展覧会を開いた中京大学のアートギャラリーC・スクエアで、作家決定の専門家委員を務めた。  東京都生まれで、1960年、武蔵野美術学校(現武蔵野 […]

  • 2020年3月11日
  • 2025年3月17日

別役実さんが死去 不条理劇の第一人者

 報道によると、不条理劇で戦後日本の現代演劇を切り開いた劇作家、別役実さんが3日、肺炎で亡くなった。82歳。 旧満州(現中国東北部)生まれ。早稲田大政治経済学部在学中に劇団「自由舞台」に参加し、原爆病の男を主人公に孤独、社会の不安を描いた「象」(1962年)で注目された。自由舞台で出会った演出家の鈴 […]

  • 2020年3月11日
  • 2020年12月8日

小倉正史さん死去 美術評論家

2020年3月10日の日経新聞などによると、美術評論家の小倉正史さんが3月1日、末梢性T細胞リンパ腫のため、死去した。85歳。共著に「現代美術—アール・ヌーヴォーからポストモダンまで」。美術評論家連盟のWEBサイトによると、小倉さんは1934年生まれ。東京で著作,翻訳,展覧会企画などに携わった。フラ […]

  • 2020年2月22日
  • 2021年4月27日

芳賀徹さん死去 比較文学研究者、静岡県立美術館長などを歴任

2020年2月21日の毎日新聞、日経新聞、共同通信によると、京都造形芸術大学長や静岡県立美術館長を務めた芳賀徹さんが20日、胆のうがんのため東京都内で死去した。88歳。山形市出身。東大教養学部卒。東大教授、国際日本文化研究センター教授などを歴任した。東京大名誉教授。専門は、江戸、明治期の比較文化・文 […]

>
CTR IMG