- 2021年10月6日
- 2021年10月7日
内田鋼一 Gallery NAO MASAKI(名古屋) 10月10日まで
Gallery NAO MASAKI(名古屋) 2021年9月24〜10月10日 内田鋼一 / Kouichi Uchida 内田鋼一さんは1969年、名古屋市生まれ。人気陶芸家であると同時に、陶芸作品にとどまらない立体、平面作品を展開している。 1990年、愛知県立瀬戸窯業高校陶芸専攻科修了。 […]
Gallery NAO MASAKI(名古屋) 2021年9月24〜10月10日 内田鋼一 / Kouichi Uchida 内田鋼一さんは1969年、名古屋市生まれ。人気陶芸家であると同時に、陶芸作品にとどまらない立体、平面作品を展開している。 1990年、愛知県立瀬戸窯業高校陶芸専攻科修了。 […]
文字の様相—流れゆく時代、生まれくる言葉—グウナカヤマ・日野公彦による表現 Gallery NAO MASAKI(名古屋) 2021年7月17〜 8月1日 2021年4月に個展を開いたハシグチリンタロウさんもそうだが、Gallery NAO MASAKIで最近よく取り上げるのが、書を現代アートとし […]
Gallery NAO MASAKI(名古屋) 2021年6月12〜27日 富山宣子 Noriko Tomiyama 富山宣子さんは1943年、三重県松阪市生まれ。中学時代に出会った美術教師の影響で絵に目覚め、以来、三重県を中心に活動している。 松阪市を拠点に名古屋や三重県内で発表。このギャラリ […]
Gallery NAO MASAKI(名古屋) 2021年4月10〜25日 ペーパードラッグ/PAPER DRUG ハシグチリンタロウさんは、アナーキーなパンク書家。2019年に同じ画廊で、具体美術協会に参加していた堀尾貞治さんとの2人展に参加。この画廊での個展は初めてとなる。 個展全体に対して […]
Gallery NAO MASAKI(名古屋) 2021年2月19〜3月7日 中西洋人さんは1984年、名古屋市生まれ。岐阜県内で木工、家具制作を学んだ後、2010年から個展を中心に活動。翌2011年秋からは、滋賀県北部の自宅兼工房で創作を続ける。 木彫家だが、木工、家具制作から入っていることも […]
クリスマス アート インスタレーションをガラス作家の辻和美さんが担当 名古屋駅前のミッドランドスクエア商業棟1Fの西側メインエントランスに2020年11月11日〜12月25日、クリスマスアートイルミネーションの一環で、ミッドランドクリスマス2020 「Daily Life -reclaimed b […]
Gallery NAO MASAKI(名古屋)によって、2020年8月20〜23日、三重県桑名市にできた新しいホテル「MARUYO HOTEL Semba」で開催された、4日間限りの特別企画展である。 MARUYO HOTEL Semba があるのは、三重県桑名市船馬町。JRと近鉄の桑名駅から東 […]
Gallery NAO MASAKI(名古屋) 2019年12月7〜22日 辻和美さんは、とても人気のあるガラス作家である。20年ほど前に取材した記憶があるが、近年は、ライフスタイル誌など、さまざまなメディアに登場するようになり、全国的にファンが広がっているようである。ミナ ペルホネンのショップな […]
名古屋駅前のミッドランドスクエア地階などに、2019年11月6日〜12月25日、クリスマス・イルミネーションの一環で、「クリスマス・アートインスタレーション」が展示されている。名古屋のギャラリー、NAO MASAKIの正木なおさんがアートディレクターを務め、英国ロンドン在住のアーティスト、ツァイ・シ […]
Gallery NAO MASAKI(名古屋) 2019年8月31日〜9月15日 1979年、名古屋市生まれの大森準平が海外を意識する中で逆説的に目を向けたのが「日本」だった。ここ10年ほど取り組むのは、豊かな立体的装飾に富んだ縄文時代の火焔型土器の現代版。大森は、岡本太郎がそうであったように、衝 […]
Gallery NAO MASAKI(名古屋) 2019年7月27日〜8月11日 昨年11月に79歳で亡くなった堀尾貞治さんと、アナーキーなパンク書家の若手ハシグチリンタロウさんの2人展。 なお、2021年4月のハシグチさんの個展はこちらを参照。 2人を組み合わせたのは、ギャラリストなのだが、 […]
Gallery NAO MASAKI(名古屋) 2019年5月18日〜6月2日 Gallery NAO MASAKIの佐藤貢さんの個展は、新作のシリーズに旧作を加え、見応え十分だった。自分の元に流れ着いた、あるいは、たまたま出合ったおびただしい「ゴミ」をブリコラージュのように集積させていく。釣り糸 […]