- 2022年7月16日
- 2022年7月20日
福島諭「記譜、そして、呼吸する時間」岐阜県美術館で2022年7月5日-9月11日
IAMAS ARTIST FILE #08 岐阜市の岐阜県美術館で2022年7月5日~9月11日、「IAMAS ARTIST FILE #08 記譜、そして、呼吸する時間」が開催されている。 「IAMAS ARTIST FILE」は、岐阜県大垣市の情報科学芸術大学院大学[IAMAS]と岐阜県美術 […]
IAMAS ARTIST FILE #08 岐阜市の岐阜県美術館で2022年7月5日~9月11日、「IAMAS ARTIST FILE #08 記譜、そして、呼吸する時間」が開催されている。 「IAMAS ARTIST FILE」は、岐阜県大垣市の情報科学芸術大学院大学[IAMAS]と岐阜県美術 […]
ON―ものと身体、接点から 愛知県清須市の同市はるひ美術館で2022年6月25日~8月21日、物と物、身体が接するという視点から、4人の若手作家の作品や制作過程に注目した現代美術展「ON―ものと身体、接点から」が開かれている。 「触れ合う」「こすれ合う」「表面を流れる」「転がる」など、物と物、身 […]
ウィデオー / からだと情報 岐阜市の岐阜県美術館で2021年12月21日~2022年3月6日、「IAMAS ARTIST FILE #07 ウィデオー/からだと情報 木村悟之/萩原健一/堀井哲史」が開催されている。 「IAMAS ARTIST FILE」は、岐阜県大垣市の情報科学芸術大学院大学 […]
ガルリラぺ(名古屋) 2021年6月12〜26日 不見富嶽八景 – Printmaking of Invisible Mount FUJI – 見えない富士山をテーマにしたグループ展。2020年に開催する予定だったが、1年の延長を経て実現させた。版や写真などのPRINTSを共通項として […]
我々は何に乗り何処へ行くのか? 旧ボストン美術館で開催 名古屋市の金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)に現代美術作品を展示した「都市の方舟/Arc of The City 我々は何に乗り何処へ行くのか?」が2021年1月、観客限定で開催された。 一般向けには、2021 年2 月1 日午前 […]
ガレリア・フィナルテ(名古屋) 2019年11月26日〜12月21日 関口さんは現在、愛知県立芸大教授。1980年代から、絵画によるインスタレーションなどを制作して注目され、その後、メディア系のアーティストへと移行。筆者が新聞記者としてアートの取材を始めた1990年代以降は、岐阜県大垣市のIAMA […]