- 2023年7月7日
- 2023年7月30日
豊田市が新博物館の名称を「豊田市博物館」に決定 開館は2024年4月26日 シンボルマークとロゴも発表 館長は村田眞宏さん
正式名称、開館日、館長などを決定 愛知県豊田市が、建築家の坂茂さんが設計し、 同市美術館に隣接する同市小坂本町5-80に建設中の博物館の正式名称を「豊田市博物館」に決定し、2024年4月26日に開館すると明らかにした。同市は、シンボルマークとロゴも発表した。初代館長は、前豊田市美術館館長の村田眞宏 […]
正式名称、開館日、館長などを決定 愛知県豊田市が、建築家の坂茂さんが設計し、 同市美術館に隣接する同市小坂本町5-80に建設中の博物館の正式名称を「豊田市博物館」に決定し、2024年4月26日に開館すると明らかにした。同市は、シンボルマークとロゴも発表した。初代館長は、前豊田市美術館館長の村田眞宏 […]
博物館、イベント広場から ( 豊田市の報道発表資料より) 豊田市博物館の基本設計 愛知県豊田市が2021年1月5日に発表した報道資料によると、建築家の坂茂さんが設計し、 豊田東高校跡地( 豊田市小坂本町 )に 2024年の開館を目指す豊田市博物館(仮称)の基本設計が決まった。 2023年7月に発 […]
としのこえ、とちのうた 会場:旧豊田東高校(愛知県豊田市) 愛知・豊田市美術館の北隣の旧豊田東高校の弓道場周辺で、2019年9月13日〜10月14日、現代美術のグループ展「としのこえ、とちのうた」が開かれている。 敷地には、2024年秋、建築家・坂茂さんの設計による豊田市博物館が開館する予定だが […]
高嶺格 豊田市美術館・豊田市駅周辺会場の作品群も大変興味深く、全体に充実していた。最初に紹介したいのが、豊田市美術館横の旧豊田東高校跡(建築家・坂茂設計による豊田市博物館の建設予定地、2024年秋開館予定)に展示された高嶺格の作品である。 彼の作品は従来から政治性、社会性が強く、正義に裏打ちされ […]
2019年7月18日の読売新聞などによると、新築される豊田市博物館(愛知県)の設計者に、建築家の坂茂さんの建築設計事務所(東京)が決まった。 同紙によると、公募型プロポーザル方式で、同市が17日に同事務所と契約した。坂さんはフランス国立芸術文化センター分館「ポンピドーセンター・メス」、大分県立美術 […]