記事内に商品プロモーションを含む場合があります
CATEGORY

美術

  • 2025年9月15日
  • 2025年9月15日

「佐藤克久 こりごりごり」名古屋造形大学ギャラリーで2025年9月4-7日、11-17日に開催

名古屋造形大学ギャラリー 2025年9月4〜7日、11〜17日 佐藤克久  佐藤克久さんは1973年、広島県生まれ。1999年、愛知県立芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了。  名古屋のSee Saw gallery+hibit、東京の児玉画廊などで個展を開いてきた。See Saw gallery+ […]

  • 2025年9月12日
  • 2025年9月12日

特別展「藤田嗣治 絵画と写真」名古屋市美術館で2025年9月27日-12月7日に開催

絵画と写真が交差する創造の軌跡  絵画と写真が交差する藤田嗣治(1886-1968年)の創造の軌跡に迫る特別展「藤田嗣治 絵画と写真」が2025年9月27日〜12月7日、名古屋市美術館で開催される。  若い頃からカメラを所有し、生涯にわたって数千点におよぶ写真を残した藤田嗣治の作品を、「写真」をキー […]

  • 2025年9月11日
  • 2025年9月12日

養⽼天命反転地 開園30周年記念イベント「養⽼天命反転中!Living Body Museum in Yoro」2025年10⽉25⽇-11⽉17⽇に開催

Neon Dance、evala、⼤巻伸嗣らが参加  岐阜県養老町の養⽼天命反転地で2025年10⽉25⽇〜11⽉17⽇、開園30周年記念イベント「養⽼天命反転中!Living Body Museum in Yoro」が開催される。タイトルの《Living Body Museum》は荒川+ギンズが構 […]

  • 2025年9月8日
  • 2025年9月8日

常設企画展 近代名古屋の日本画界 名古屋市美術館で2025年9月27日-12月7日に開催

明治時代末から昭和戦前期にファーカス  名古屋市美術館で2025年9月27日〜12月7日、「常設企画展 近代名古屋の日本画界」が開催される。  明治時代末から昭和戦前期にかけての名古屋と周辺地域の日本画の歴史を辿りつつ、中京画壇の画家の作品を紹介する。同美術館で初めて展示する画家を含む。  第1章「 […]

  • 2025年9月6日
  • 2025年9月12日

小澤香織展 身体の海 海底の庭 L gallery(名古屋)で2025年8月23日-9月7日に開催

L gallery(名古屋) 2025年8月23日〜9月7日 小澤香織  小澤香織さんは1981年、静岡県浜松市生まれ。2004年、名古屋芸術大学卒業。最近では、2023年と、2019年にL gallery、2024年と、2020年に岐阜市のなうふ現代で個展を開いている。  現在の制作地は、砂浜が近 […]

  • 2025年9月2日
  • 2025年9月20日

瀬戸現代美術展 2025 愛知県瀬戸市の尾張東地方卸売市場で2025年9月27日-10月26日に開催

瀬戸現代美術展 2025  愛知県瀬戸市南山口町640、尾張東地方卸市場で2025年9月27日〜10月26日、瀬戸ゆかりの作家たちによる「瀬戸現代美術展2025」が開催される。  2019年、2022年に続き、3回目。  出品作家は、井出創太郎さん、植松ゆりかさん、川西りなさん、城戸保さん、栗木清美 […]

  • 2025年8月30日
  • 2025年8月30日

川端龍子展 日本画壇に挑戦し続けた革命児 愛知・碧南市藤井達吉現代美術館で2025年9月13日-11月3日に開催

50年以上の画業を紹介  愛知・碧南市藤井達吉現代美術館で2025年9月13日~11月3日、「川端龍子展 日本画壇に挑戦し続けた革命児」が開催される。  圧倒的なスケールで超大作を生み出し、画壇に旋風を巻き起こした日本画家・川端龍子(1885-1966年)。  龍子は、自ら主宰した在野の日本画団体「 […]

  • 2025年8月29日
  • 2025年8月29日

市橋安治展 - 没後6年 生誕76年-宗達・ピカソへのオマージュ ギャラリーA・C・S(名古屋)で2025年8月16-30日に開催

ギャラリーA・C・S(名古屋) 2025年8月16〜30日 市橋安治   市橋安治さんは1948年、岐阜県羽島市生まれ。名古屋市を拠点に活動した画家、版画家である。  2008年以降、妻でA・C・S画廊主の佐藤文子さんが市橋さんの誕生日である8月20日に近いお盆の時期に市橋さんの個展を組んでいた。 […]

  • 2025年8月26日
  • 2025年8月26日

新海修・村上典子 二人展 樹・光ー交感する造形ー 加藤栄三・東一記念美術館(岐阜市)で2025年8月6-24日に開催

加藤栄三・東一記念美術館(岐阜市) 2025年8月6〜24日  1954年岐阜県関市生まれ、同市在住の画家・新海修さんと、1962年愛知県生まれ、岐阜県各務原市在住の造形作家・村上典子さんの2人展である。  新海さんは水彩、一部油彩による絵画を出品。村上さんは和紙のインスタレーションだが、モチーフや […]

  • 2025年8月20日
  • 2025年9月6日

アートサイト名古屋城2025 10月11-19日に開催 川田知志の作品を名古屋城御深井丸に展開

3回目の「アートサイト名古屋城」  名古屋市の名古屋城で2025年10月11〜19日、現代アートと史跡が交差する「アートサイト名古屋城2025」が開催される。  名古屋城を舞台に2023年からスタートしたアートプロジェクトの3回目で、2025年度の開催概要が決まった。  今秋は、名古屋城の美的技巧や […]

  • 2025年7月26日
  • 2025年7月27日

クリエイティブ・リンク・ナゴヤ 2025年度助成採択事業決定

16事業を採択  名古屋版アーツカウンシル「クリエイティブ・リンク・ナゴヤ」が、2025年度助成採択事業を決めた。助成は本年度で4回目となる。採択数は16で、2024年度と同じ。  クリエイティブ・リンク・ナゴヤは名古屋市が2022年に設置した中間支援組織。新たな文化芸術価値の創造を通じて、都市の活 […]

  • 2025年7月25日
  • 2025年7月25日

鈴木孝幸 星か根か place/sight ギャラリーハム(名古屋)で2025年5月10日-7月26日に開催

Gallery HAM(名古屋) 2025年5月10日〜7月26日 鈴木孝幸  鈴木孝幸さんは1982年、愛知県鳳来町(現・新城市)生まれ。2007年、筑波大学芸術研究科修士課程総合造形分野を修了。名古屋のGallery HAMの個展で毎回、進展を見せている。2021年のGallery HAMでの個 […]

  • 2025年7月14日
  • 2025年10月13日

没後90年 橋本平八展 三重県立美術館で2025年8月2日-10月13日に開催

伊勢が育んだ木彫界のスター、15 年ぶりの回顧展  三重県立美術館で2025年8月2日〜10月13日、「没後90年 橋本平八展」が開催される。同県伊勢市出身の彫刻家、橋本平八の没後90年を記念。15年ぶりの回顧展となる。   代表作と資料から生涯をたどり、橋本平八(1897-1935年)の創作世界に […]

  • 2025年7月12日
  • 2025年7月13日

立ち現われる空間 久野利博展 加藤栄三・東一記念美術館(岐阜市)で2025年4月15日-7月6日に開催

加藤栄三・東一記念美術館(岐阜市) 2025年4月15日〜7月6日 久野利博  久野利博さんは1948年、愛知県大府市生まれ。名古屋造形芸術短期大学彫塑コース専攻科修了。名古屋芸術大学名誉教授。  主な展覧会は、「セブンアーチスツー今日の日本美術展」(米国など、1991-92年)、「〝環流〟日韓現代 […]

  • 2025年7月3日
  • 2025年7月3日

『ポットラック・アートブックフェア2025』2025年7月8日–8月30日に港まちポットラックビル(名古屋)で開催

130組以上が出展  『ポットラック・アートブックフェア2025』が2025年7月8日〜8月30日、名古屋・築地口の港まちポットラックビルで開催される。 「本」を中心にアーティストやデザイナー、出版者などの作品や活動を紹介し、鑑賞者が作品や作者と出会う場をつくるのが狙い。  出展者は130組以上。ア […]

  • 2025年6月22日
  • 2025年10月9日

豊田市美術館 開館30周年記念コレクション展「VISION 星と星図|星図Ⅰ:社会と、世界と」2025年6月21日‐9月15日に開催

アンゼルム・キーファー《飛べ! コフキコガネ》1990年 3月まで3つの会期で紹介  愛知・豊田市美術館で2025年6月21日~9月15日、開館30周年記念コレクション展「VISION 星と星図|星図Ⅰ:社会と、世界と」が開催される。  開館30周年を迎え、6月から2026年3月までの10カ月間を通 […]

  • 2025年6月21日
  • 2025年6月21日

北條知子「Lost Lost and Found Found」gallery N(名古屋)で2025年6月7-22日に開催

gallery N(名古屋) 2025年6月7〜22日 北條知子  北條知子さんは愛知県生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科芸術環境創造領域、英ロンドン芸術大学 ロンドン・カレッジ・オブ・コミュニケーション MA サウンド・アーツ修了。  実験音楽とサウンドアートのアーティストである。オノ・ヨーコや […]

  • 2025年6月19日
  • 2025年6月19日

橋口五葉のデザイン世界 ー夏目漱石本の装幀から新板画へー 愛知・碧南市藤井達吉現代美術館で2025年7月23日-8月31日に開催

橋口五葉の多彩な創作を紹介  愛知・碧南市藤井達吉現代美術館で2025年7月23日〜8月31日、「橋口五葉のデザイン世界 ー夏目漱石本の装幀から新板画へー」が開催される。  夏目漱石が初めて著した小説『吾輩ハ猫デアル』の装幀を手がけたのが橋口五葉(1881~1921年)。以後、五葉は日本近代文学を代 […]

  • 2025年6月9日
  • 2025年6月10日

宮本宗展 リングワンダリング〜山の光〜 masayoshi suzuki gallery(愛知県岡崎市)で2025年5月24日-6月8日

masayoshi suzuki gallery(愛知県岡崎市) 2025年5月24日~6月8日 宮本宗  宮本宗さんは1985年、三重県桑名市生まれ。2012年、愛知県立芸術大学大学院彫刻領域修了。以前は、主に鉄の構造物を制作し、2021年の「都市の方舟/Arc of The City 」では、緻 […]

>
CTR IMG