記事内に商品プロモーションを含む場合があります
AUTHOR

井上 昇治

  • 2024年2月20日
  • 2024年2月20日

示崎マキ・森正響一「ペルソナの触覚」エビスアートラボ(名古屋)で 2024年2月1日-3月24日

YEBISU ART LABO(名古屋) 2024年2月1日~3月24日 YEBISU ART LABO ペルソナの触覚  現代美術の若手作家、示崎マキさん、森正響一さんによる2人展。テーマは、ギャラリーが設定した「ペルソナと触覚」である。 示崎マキ  示崎マキさんは愛知県在住。2023年、愛知県立 […]

  • 2024年2月19日
  • 2024年2月19日

ドキュメンタリー映画「新根室プロレス物語」名古屋・シネマスコーレで公開初日の2024年2月24日に舞台挨拶

仲間や家族との絆を描いた涙と笑いと愛のドキュメンタリー  ドキュメンタリー映画「無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語」の名古屋・シネマスコーレでの公開初日となる2024年2月24日、11:50の回の上映後に舞台挨拶が催される。出演は、オッサンタイガー(リモート)、湊寛監督、吉岡史 […]

  • 2024年2月15日
  • 2024年2月15日

「特別展 𠮷本作次 絵画の道行き」名古屋市美術館で2024年4月6日-6月9日に開催

約200点の油彩とドローイングを展示  名古屋市美術館で2024年4月6日~6月9日、「特別展 𠮷本作次 絵画の道行き」が開催される。  𠮷本作次(1959年、岐阜県生まれ)は1980年代、力強い筆触と重厚な質感、グラフィカルなイメージや浮遊するような形態が展開する大画面の作品で注目された。  模索 […]

  • 2024年2月12日
  • 2024年3月5日

名古屋・栄に2024年3月末、SLOW ART CENTER NAGOYAオープン

 名古屋市中区錦3丁目(16番街区)の同市旧教育館跡地に2024年3月末、「SLOW ART CENTER NAGOYA」(スロー・アート・センター・ナゴヤ)がオープンする。場所は、栄の久屋大通公園西側となる。  注目は、全体の運営団体が、2010-2023年に東京都千代田区で「3331 Arts […]

  • 2024年2月11日
  • 2024年2月14日

豊橋市美術博物館(愛知県)で「光庭クロストーク~『国島征二をめぐって』」2024年4月27日に開催予定

豊橋市美術博物館の2024年3月1日のリニューアルオープンに合わせ、国島征二の作品を設置  老朽化による大規模改修工事のため、2022年6月から長期休館していた愛知県豊橋市美術博物館の2024年3月1日のリニューアルオープンに合わせ、岡崎市を拠点に制作し、2022年3月に亡くなった美術家、国島征二さ […]

  • 2024年2月10日
  • 2024年2月10日

ノロ燐の収蔵作品 愛知県美術館「コレクションズ・ラリー」で展示 2024年1月16日-4月14日

 愛知県美術館で2024年1月16日から4月14日まで開催されている「コレクションズ・ラリー 愛知県美術館・愛知県陶磁美術館 共同企画」に、1960年代から、日本の精神風土に根ざした前衛的な作品を制作してきた美術家、ノロ燐さん(1942年生まれ)の作品が3点展示されている。  名古屋市出身。40代で […]

  • 2024年2月9日
  • 2024年3月7日

クロスアート4 ビロンギング -新しい居場所と手にしたもの-岐阜県美術館で2024年3月29日-6月23日開催

横山奈美「Shape of Your Words」シリーズ、2023年、広島市現代美術館「リニューアルオープン記念特別展 Before/After」展示風景(参考写真、本展では出品されません)photo: Hayato Wakabayashi 松山智一、公花、後藤映則、横山奈美、山内祥太が参加  岐 […]

  • 2024年2月8日
  • 2024年2月8日

染色家の柚木沙弥郎さんが死去 101歳

 柚木沙弥郎さんの公式サイトや、報道によると、型染めの第一人者で染色家の柚木沙弥郎(ゆのき・さみろう)さんが2024年1月31日、うっ血性心不全のため死去した。101歳。  1922年、東京都生まれ。東京帝国大学(東京大学)で美学・美術史を学んだ。学徒出陣から復員後、24歳で岡山県の大原美術館に就職 […]

  • 2024年2月7日
  • 2024年2月7日

出版記念 伊村俊見展 なうふ現代(岐阜市)で2024年2月3-11日

なうふ現代(岐阜市) 2022年2月3〜11日 伊村俊見  伊村俊見さんは1961年、大阪府生まれ。金沢美術工芸大彫刻科卒業。多治見工業高校窯業専攻科修了。  国際陶磁器展美濃陶芸部門グランプリ、信楽陶芸展大賞、長三賞陶芸展長三賞などを受賞。「非情のオブジェ—現代工芸の11人」(2004年、東京国立 […]

  • 2024年2月6日
  • 2024年2月6日

張平成 海岸の枝 See Saw gallery + hibit(名古屋)で2024年1月13日-2月24日

See Saw gallery + hibit(名古屋) 2024年1月13日〜2月24日 張平成  張平成さんは1992年、中国・江蘇省無錫市生まれ。2020年、名古屋造形大学造形学部造形学科洋画コース卒業。2022年、多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻油画研究領域修了。  千葉県を拠点に制作し […]

  • 2024年2月3日
  • 2024年2月3日

「アートとコモンのテーブル」名古屋・港まちポットラックビルで2024年1月30日–3月2日に開催

青崎伸孝、NEUTRAL COLORS・加納大輔、テライショウタ、長島有里枝、蓮沼昌宏、丸山のどか、宮田明日鹿、ユダ・クスマ・プテラらが参加  名古屋・築地口の港まちポットラックビル3Fで2024年1月30日〜3月2日、『アートとコモンのテーブル / Table of Art and Common』 […]

  • 2024年2月2日
  • 2024年2月3日

O JUN展 ガレリアフィナルテ(名古屋)で2024年1月16日-2月10日に開催

ガレリア フィナルテ(名古屋) 2024年1月16日〜2月10日 O JUN  O JUNさんは1956年、東京都生まれ。1980年、東京藝術大学美術学部油画科卒業。1982年、東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修士課程修了。  2021年にガレリアフィナルテで「O JUN +五月女哲平展」が開催 […]

  • 2024年2月1日
  • 2024年2月1日

国際芸術祭「あいち 2025」のテーマ・コンセプト・参加アーティスト(第1弾)・企画体制を発表

テーマは「灰と薔薇のあいまに」  国際芸術祭「あいち」組織委員会は、2025年9月13日~11月30日の日程で愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなかを会場に開く国際芸術祭「あいち 2025」のテーマを「A Time Between Ashes and Roses 灰と薔薇のあいまに […]

  • 2024年1月31日
  • 2024年3月14日

葛飾北斎展 2024年-2025年開催

2023年-2024年の葛飾北斎展 《藤澤浮世絵館(神奈川県藤沢市)》 ☆企画展「北斎と門弟たちの藤沢・江の島」 2023年12月26日~2024年2月25日 《MOA美術館》 ☆北斎「冨嶽三十六景」× Digital Remix 2024年4月19日〜5月21日  葛飾北斎の「冨嶽三十六景」は、富 […]

  • 2024年1月30日
  • 2024年3月8日

奈良美智展 2024-2025年開催

2023-2024年の奈良美智展 《青森県立美術館》 ☆奈良美智: The Beginning Place ここから 2023年10月14日〜2024年2月25日  奈良美智は1959(昭和34)年、青森県弘前市に生まれた。愛知県立芸術大学で本格的に絵画を学び、1987年に同大学大学院修士課程を修了 […]

  • 2024年1月29日
  • 2024年1月30日

折原智江「生活のリハビリ」gallery N(名古屋)で2024年1月20日- 2月4日に開催

gallery N(名古屋) 2024年1月20日〜2月4日 折原智江  折原智江さんは1991年、埼玉県生まれ。2015年、多摩美術大学工芸学科陶専攻卒業。2017年、東京藝術大学大学院美術研究科先端表現科修了。2015年、第19回岡本太郎現代芸術賞展敏子賞/第19回岡本太郎現代芸術賞展。  20 […]

  • 2024年1月28日
  • 2024年1月28日

廣田緑+Grafis Huru Hara(グラフィス・フル・ハラ)+Leonhart Bartolomeus(レオナル・バルトロメウス)飯田街道:聞き取りアートプロジェクト 2024年2月3日-3月3日に開催

飯田街道の歴史を学び、版画などのアートで表現する  廣田緑+Grafis Huru Hara(グラフィス・フル・ハラ)+Leonhart Bartolomeus(レオナル・バルトロメウス)による「飯田街道:聞き取りアートプロジェクト」が名古屋・新栄エリアの飯田街道を舞台に2024年2月3日から約1カ […]

  • 2024年1月28日
  • 2024年1月28日

岸本景子監督『家族の肖像』 シアターカフェ(名古屋)で2024年2月10-12日に公開

家族の喪失と再生がテーマ  岸本景子監督『家族の肖像』が2024年2月10日から12日まで、名古屋市東区白壁のシアターカフェで初公開される。  西淀川映画プロジェクトによる作品。名古屋・シネマスコーレでの『コーンフレーク』公開を機に俳優GONさんの新たな魅力を知ってもらおうと、企画された。  家族の […]

  • 2024年1月26日
  • 2024年1月26日

クリエイティブ・リンク・ナゴヤと名古屋市が文化芸術活動支援のためのインターネット・アンケートへの協力呼び掛け

今後の名古屋市の文化施策の検討・実現に活用  文化芸術活動への公的支援の向上につなげようと、クリエイティブ・リンク・ナゴヤと名古屋市がインターネット・アンケート調査への協力を呼び掛けている。  クリエイティブ・リンク・ナゴヤの調査研究活動の一環。  名古屋市の同種調査は、コロナ禍の影響が大きい202 […]

  • 2024年1月26日
  • 2024年1月30日

ミニマル・アートの代表的な彫刻家、カール・アンドレさんが死去 88歳

 報道によると、1960年代後半の米国を中心に興隆したミニマル・アートの代表的な彫刻家、詩人のカール・アンドレさんが2024年1月24日、死去した。88歳だった。  DIC川村記念美術館で2024年3月9日-6月30日、「カール・アンドレ 彫刻と詩、その間」が開催される。日本の美術館での初めての個展 […]

>文化とメディア—書くこと、伝えることについて

文化とメディア—書くこと、伝えることについて

1980年代から、国内外で美術、演劇などを取材し、新聞文化面、専門雑誌などに記事を書いてきました。新聞や「ぴあ」などの情報誌の時代、WEBサイト、SNSの時代を生き、2002年には芸術批評誌を立ち上げ、2019年、自らWEBメディアを始めました。情報発信のみならず、文化とメディアの関係、その歴史的展開、WEBメディアの課題と可能性、メディアリテラシーなどをテーマに、このメディアを運営しています。中日新聞社では、企業や大学向けの文章講座なども担当。現在は、アート情報発信のオウンドメディアの可能性を追究するとともに、アートライティング、広報、ビジネス向けに、文章力向上ための教材、メディアの開発を目指しています。

CTR IMG