古川美術館
- 2024年5月18日
- 2024年7月28日
「追悼 篠田桃紅 107年のキセキ」展 2024年6月15日-7月28日 名古屋の古川美術館 / 分館 爲三郎記念館同時開催
1960年頃から100歳を超えた晩年までの総数50点余り 名古屋の古川美術館と分館 爲三郎記念館で2024年6月15日〜7月28日「追悼 篠田桃紅 107年のキセキ」展が開催される。 篠田桃紅(1913-2021年)は、107歳の生涯を、墨による芸術創作にかけ、人生を切り拓くように常に新しい表現 […]
- 2024年5月14日
- 2024年5月14日
古川美術館 / 分館 爲三郎記念館(名古屋)で2024年4月27日-6月2日に木村光宏日本画展
「濤(山陰海岸国立公園) 」2008年 『季の景』出品 作家蔵 日展で活躍 木村光宏の初期から最新作まで 名古屋市千種区の古川美術館と分館 爲三郎記念館で2024年4月27日~6月2日、木村光宏日本画展が同時開催される。趣きの異なる二つの会場に、木村光宏の初期から最新作まで、様々な日本画表現の作品 […]
- 2024年2月28日
- 2024年3月18日
Scenery~景色とつながる4つのメソッド 近藤正勝/中田ナオト/三田村光土里/米山より子 古川美術館・爲三郎記念館(名古屋)で2024年3月2日-4月14日に開催
爲三郎記念館に、素材や手法が異なる4人のアーティストが集う 名古屋市千種区の爲三郎記念館(古川美術館分館)で2024年3月2日~4月14日、現代美術展「Scenery~景色とつながる4つのメソッド」が開催される。 出品作家は、近藤正勝/中田ナオト/三田村光土里/米山より子の4人。 爲三郎記 […]
- 2023年7月3日
- 2023年7月3日
彫刻家 森克彦展/翼果の帰郷展 古川美術館分館 爲三郎記念館(名古屋)で2023年6月3日-7月30日
旭丘高校美術科で38年間教職を務めた彫刻家、森克彦さん 名古屋・池下の古川美術館分館爲三郎記念館で2023年6月3日から7月30日まで、「彫刻家 森 克彦展/翼果の帰郷展」が開催されている。 愛知県立旭丘高校美術科で38年間教職を務めた彫刻家、森克彦さんと、教え子による展覧会である。 森さんの […]
- 2020年2月21日
- 2022年8月8日
愛知県立芸術大学退任記念 土屋公雄 ときめきの庭/記憶の部屋 古川美術館 分館 爲三郎記念館
1955年福井市生まれの彫刻家、環境造形アーティスト、土屋公雄さんの愛知芸大退任(2020年3月)を記念する展覧会が、名古屋・池下の古川美術館分館爲三郎記念館で2020年2月6日から3月1日まで開かれている。 愛知県立芸術大学サテライトギャラリーSA・KURA(名古屋)、豊田市美術館ギャラリー( […]