記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新指定重要文化財「絹本著色釈迦三尊像」愛知・碧南市藤井達吉現代美術館で2024年10月5-20日特別公開 記念講演会も開催

 愛知・碧南市藤井達吉現代美術館で2024年10月5〜20日、国指定重要文化財に指定された「絹本著色釈迦三尊像」(林泉寺・同館寄託)が期間限定で特別公開される。

 今回の指定により、同市内で国指定重要文化財4件になった。

 10月12日(土曜日)午後2時から、京都国立博物館学芸部教育室長の大原嘉豊さんによる記念講演会「林泉寺蔵釈迦三尊像について-重要文化財新指定の意義」が開催される。

会期2024年10月5日(土曜日)~20日(日曜日)
午前10時~午後5時
月曜休館日、ただし10月14日(月・祝)は開館し翌日休館
会場碧南市藤井達吉現代美術館1階展示室4
主催碧南市藤井達吉現代美術館・碧南市・碧南市教育委員会
観覧料観覧無料
記念講演会演 題:「林泉寺蔵釈迦三尊像について-重要文化財新指定の意義-」
日 時:10月12日(土曜日)午後2時~3時半
講 師:大原嘉豊氏(京都国立博物館 学芸部教育室長)
場 所:地下1階・多目的室B
定 員:50人
参加費:聴講無料
  ※定員になり次第締め切り。
電話で、氏名、電話番号、参加人数を知らせる。 
最新情報をチェックしよう!
>
CTR IMG