Neon Dance、evala、⼤巻伸嗣らが参加
岐阜県養老町の養⽼天命反転地で2025年10⽉25⽇〜11⽉17⽇、開園30周年記念イベント「養⽼天命反転中!Living Body Museum in Yoro」が開催される。タイトルの《Living Body Museum》は荒川+ギンズが構想した天命反転都市のプロジェクト名である。
期間中は、国際的に活躍するアーティストらの特別展⽰を実施。11⽉1〜3⽇には全参加アーティストによるダンスと⾳楽、美術の特別公演を開催する。
参加アーティストは、これまでにも荒川+ギンズの世界を舞台化してきたNeon Dance、⾳の魔術師と呼ばれるevala、国内外で精⼒的に活躍を続ける⼤巻伸嗣。
また11⽉15、16⽇には、IAMASで教鞭をとる⾚松正⾏氏を招いて、クリティカル・サイクリングのワークショップを開催。地元の学術機関の協⼒も得て祝祭を盛り上げる。

荒川修作+マドリン・ギンズ(撮影:⼭本真⼈)
物質⽂明から⽣命⽂明へ 養⽼天命反転地は本年、開園30周年を迎える。荒川修作とマドリン・ギンズが⽣涯をかけて探究した「天命反転」とは、既存の価値観や制度にとらわれず、私たちの⾝体の持つ限りない可能性を通じて新たな⽣の在り⽅を模索する思想である。
物質⽂明への依存が限界を迎える今⽇、その理念はより強い説得⼒を持ち始めている。この節⽬にあたり、本施設では特別展⽰やパフォーマンス、地域と連携したワークショップを通じて、⾝体と⽣命に根ざした未来への想像⼒を呼び起こす祝祭の場を創出する。


養老天命反転中 概要
養老天命反転地 開園30周年記念 養老天命反転中! Living Body Museum in Yoro
開催期間:2025年10月25日(土)〜11月17日(月)
会 場:養老天命反転地(養老公園)〒503-1267 岐阜県養老郡養老町高林1298-2
時 間:午前9時〜午後5時(最終入場 午後4時30分)
休 園 日:火曜日
入 場 料:一般850円、高校生550円、小・中学生350円
参加作家:Neon Dance, evala, 大巻伸嗣
主 催:荒川修作+マドリン・ギンズ東京事務所、岐阜県、養老公園事務所
協 力:岐阜県美術館、Reversible Destiny Foundation、情報科学芸術大学院大学(IAMAS)
助 成:令和7年度 文化庁 我が国アートのグローバル展開推進事業

イベント
初公開!! 夜の天命反転地でのインスタレーション&パフォーマンス
プレミア公演 Living Body Museum in Yoro (night version)
日時:11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝) 午後5時30分〜(3日間限定)各回70名限定
料金:8,500円(事前予約制)
チケット販売日時:2025年9月12日
デイタイム公演 Living Body Museum in Yoro
日時:11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝) 午後3時〜
*養老天命反転地の入場料で見ることができる(事前予約不要)
参加アーティスト全員勢揃い!! 養老天命反転地30周年記念セレモニー
日時:2025年11月3日(月・祝)10:00~10:45
会場:養老天命反転地前 芝生広場
オープニングアクト:下笠保育園鼓笛隊、養老鳶はしご登り保存会
参加者先着100名にノベルティグッズをプレゼント
これを乗りこなせたら あなたはもう死ななくなる!?
IAMASワークショップ「バランスからだ自転車」(2026年3月開催クリティカル・サイクリング展プレイベント)
日時:2025年11月15日(土)、16日(日)10:00〜16:00
会場:養老天命反転地前 芝生広場
講師:赤松正行(情報科学芸術大学院大学教授)
参加費:無料