記事内に商品プロモーションを含む場合があります

特別展 アイヌ工芸品展「AINU ART-モレウのうた」愛知・一宮市三岸節子記念美術館で2023年9月16日-11月19日

藤戸康平《ぐるぐるモレウ》2022 年、作家蔵(参考作品)

アイヌ文化の振興と研究の推進を目的に開催

 愛知・一宮市三岸節子記念美術館で2023年9月16日〜11月19日、「特別展 アイヌ工芸品展『AINU ART-モレウのうた』」が開催される。

 アイヌ民族文化財団が1997年から、アイヌ文化の振興と研究の推進を目的に、全国の美術館、博物館で開催している取り組みの一環。国内外の優れたアイヌコレクションを紹介するほか、活躍中の現代作家を取り上げる。

西田香代子《チンジㇼのブックカバー》作家蔵 撮影:片山龍峯

 2023年度は、アイヌ文様の特徴のひとつであるモレウ(渦巻き文様、カラフトでは、オシカリカリヘコンパ)をキーワードに、現代のアイヌアートとともに、先人たちが遺した木彫品や衣服を概観。多様性とデザイン性に富んだ造形力に注目する。

 小笠原小夜(イラストレーション)、貝澤幸司(木彫)、貝澤徹(木彫)、川村則子(布アート)、下倉洋之(金工)、関根真紀(デザイン)、楢木貴美子(刺繍)、西田香代子(刺繍)、藤戸康平(ミクストメディア)、藤戸幸夫(木彫)、結城幸司(版画ほか)らの近作、新作によって、アイヌアートの今を見つめるとともに、国立アイヌ民族博物館、公益財団法人アイヌ民族文化財団などが所蔵する19-20世紀のアイヌコレクションを展示。

 尾張徳川家と北海道八雲町の関わりについても紹介する。

川村則子《Spirit of the Ainu》1998 年、公益財団法人アイヌ民族文化財団蔵
貝澤徹《アイデンティティ》2011 年、公益財団法人アイヌ民族文化財団蔵

 古きものに新しさを発見しながら、現代作家の作品の中にも伝統が息づいていることが確認できる展観である。

展覧会概要

会  場:一宮市三岸節子記念美術館
〒494-0007 愛知県一宮市小信中島字郷南3147-1 TEL 0586-63-2892 FAX 0586-63-2893
会  期:2023年9月16日(土)~11月19日(日) 65日間(開館56日間)
※9月16日(土)は正午から一般公開
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休 館 日:毎週月曜日〈9月18日(祝)、10月9日(祝)は開館〉、9月19日(火)、10月10日(火)
観 覧 料:一般1,000円、高大生500円、中学生以下無料
※コレクション展(常設展)観覧料を含む。
※20名以上の団体は2割引。
※一宮市内の満65 歳以上で住所・年齢の確認ができる公的機関発行の証明書等を提示した方、身体障害者手帳・戦傷病者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳を持参の方(ミライロID 可、付添1人を含む)は無料。
※開館記念日(11/3)無料観覧デー。11月3日(金祝)は開館記念日のため、無料で鑑賞できる。
※稲沢市荻須記念美術館相互割引。稲沢市荻須記念美術館「市制65 周年開館40周年記念特別展 長谷川潔展-京都国立近代美術館コレクション-」(10/28-12/10)の観覧券(半券可)提示で本展観覧料が2 割引となる(1枚につき1名限り、割引の併用はできない)。
※パンフレットダウンロード⇒こちら

藤戸幸夫《タシロ》2020 年、公益財団法人アイヌ民族文化財団蔵

イベント

アーティストトーク
日時:
①9月16日(土)14:00~
②10 月22 日(日)11:00~、14:00~
講師:
①藤戸康平氏(本展出品作家)
②貝澤徹氏(本展出品作家)、関根真紀氏(本展出品作家)
聞き手:五十嵐聡美氏(北海道立近代美術館学芸部長、本展キュレーター)
参加費:無料(要観覧券)
申し込み:不要(当日直接会場)

●子ども向けワークショップ
日時:9月30日(土)14:00~16:00
講師:小笠原小夜氏(本展出品作家)
対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:10名
参加費:無料
申し込み:9月19日(火)午後5時までに、同館WEBサイトからオンライン申し込みするか、はがきに郵便番号、住所、電話番号、参加者名(ふりがな)、年齢、学年、保護者名を記入し、「アイヌ工芸品展ワークショップ(子ども)」と明記の上、郵送。

下倉洋之《熊の手のリング》作家蔵

●ムックリ体験&トンコリ演奏
日時:10月8日(日)14:00~15:00
講師:宇佐恵美氏(公益財団法人アイヌ民族文化財団 アイヌ文化活動アドバイザー、ペウレ・ウタリの会会長)
対象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:20 名
参加費:無料
申し込み:9月25日(月)午後5時までに、同館WEBサイトからオンライン申し込みするか、はがきに郵便番号、住所、電話番号、参加者名(ふりがな)、年齢、学年、保護者名を記入し、「アイヌ工芸品展ムックリ&トンコリ」と明記の上、郵送。

●アイヌ刺繍ワークショップ
日時:
①10月14日(土)13:00~16:00、②10月15日(日)9:30~12:30
講師:楢木貴美子氏(本展出品作家)
対象:一般(中学生以上)
定員:各5 名
参加費:無料(要観覧券)
申し込み:10月2日(月)午後5時までに、同館WEBサイトからオンライン申し込みするか、はがきに郵便番号、住所、電話番号、参加者名(ふりがな)、年齢、学年を記入し、「アイヌ工芸品展ワークショップ(刺繍)」と明記の上、郵送。

●講演会①
日時:11月12日(日)10:30~12:00(開場 10:00)
講師:山崎幸治氏(北海道大学アイヌ・先住民研究センター教授)
定員:60名(先着、当日9:30~整理券配付)
参加費:無料(要観覧券)

●講演会②
日時:11月12日(日)14:00~15:30(開場 13:30)
講師:大谷茂之氏(八雲町教育委員会)
定員:60名(先着、当日9:30~整理券配付)
参加費:無料(要観覧券)

最新情報をチェックしよう!
>
CTR IMG