記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「開館25周年記念コレクション展 VISION—DISTANCE いま見える景色」豊田市美術館

 愛知・豊田市美術館で2020年10月17日〜12月13日、「開館25周年記念コレクション展VISION-DISTANCE いま見える景色」が開かれる。月曜日休館(11月23日は除く)。 観覧料は、 一般300円、高校・大学生200円、中学生以下無料。

「開館25周年記念コレクション展 VISION—DISTANCE いま見える景色」

 本年度、豊田市美術館では、開館25周年を記念して「VISION」と題したコレクション展を通年で開催。そのうち、今期は、「DISTANCE いま見える景色」を全館の共通タイトルとして、2つのテーマで所蔵作品を展示する。展示作品は約150点。

豊田市美術館25年のあゆみ―展覧会ポスターとコレクション

 前半部では「豊田市美術館25年のあゆみ-展覧会ポスターとコレクション」とテーマを設定。同館が25年間に催した展覧会のポスターと所蔵作品を並べ、あゆみを振り返る。

 1995年の開館以来、豊田市美術館は国内外の近現代美術、デザイン、工芸を対象に収集活動を展開。一作家複数作品の収蔵を基本姿勢とし、国内作家の作品と欧米の重要動向のつながりや対比が意識できるような展示を目指した。

 今回の展示では、同館で開催された展覧会のポスター約70枚を辿りつつ、グスタフ・クリムト、エゴン・シーレら世紀末ウィーンの主要作家やシュルレアリスムの作家、ジュゼッペ・ペノーネをはじめとするアルテ・ポーヴェラの作家たち、奈良美智など、諸動向の核となる所蔵作品90点を並べることで、25年間にわたる作品と観客との出合いを見つめ直す。

 その他の展示作家は、トニー・クラッグ、河原温など。

距離のたのしみ―所蔵作品にみる遠近の感覚

 後半部となる展示では、「距離のたのしみ-所蔵作品にみる遠近の感覚」というテーマを設定。新型コロナウイルスの感染拡大で、距離が否応なく意識される中、他者との距離、移動の制限や各種リモートなど、所蔵作品に依りながら、遠くを思うことや、近くを見つめなおすこと、あるいは状況によって変化する遠近の感覚について探る。

 ここでは、見る者の遠近感を軽やかに反転させる福田美蘭の絵画、距離を彫刻に持ち込んだアルベルト・ジャコメッティの胸像、時空間をいかに把握するか問いつづけた若林奮の彫刻など、多様な距離感覚を呼びおこす作品が展示される。

 その他の展示作家は、高松次郎、スタンリー・ブラウン、山本丘人など。画中で遠くのどこかへの想像を掻き立てる丸山直文も。

 月曜日休館(11月23日は除く)。 観覧料は、 一般300円、高校・大学生200円、中学生以下無料。

最新情報をチェックしよう!
>
CTR IMG