記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みる誕生 鴻池朋子展 静岡県立美術館で11月3日-2023年1月9日

みる誕生 鴻池朋子展

 「みる誕生 鴻池朋子展」が2022年11月3日-2023年1月9日、静岡県立美術館で開かれる。

  現代アーティストの鴻池朋子さんは、アニメーションやインスタレーション、絵画、絵本など、さまざまなメディアを用いる。旅をし、その土地の地形や季節を取り込んで制作するなど、自身の足元から、芸術を根源的に問い直す姿勢を貫いてきた。

 タイトルの「みる誕生」とは、生まれたての体になって世界と出会うときのような驚きを表す鴻池さんの言葉。視覚だけではなく、観客は作品を手でて、鼻でて、耳でて、引力や呼吸でて、眠っていた感覚を目覚めさせる。

 静岡県立美術館では、ロダン館の背後に広がる鬱蒼とした裏山へ分け入り、美術館からの《逃走ルート》を探しだすことから、『みる誕生』の準備を始めた。

 裏山の小径を整備し、美術館という硬直化した建築と、疎遠になった自然界に、観客の身体と想像力とで新たな通路を開くためである。

 国立療養所菊池恵楓園(熊本県合志市)絵画クラブ「金陽会」の作品、多くの人と手芸で綴る《物語るテーブルランナー》という他者の力、人間以外の造形力である《どうぶつの糞》も加わり、美術館のコレクションと対話させる。

 観客はもはや人間だけではない。芸術が特権的に提示してきた価値観や、文化と経済のグローバリズムの構造、人間の視覚中心だった芸術は、地球規模での問題とともに大きな転換期を迎えている。

 本展では、前会場の高松市美術館から、そのリレーのバトンを引き継ぎ、静岡でさらに変容を重ねる。

基本情報

期 間:2022年11月3日(木・祝)~2023年1月9日(月・祝)
時 間:10:00~17:30(展示室の入室は17:00まで)
休館日:月曜日〈ただし、1月2日(月)と1月9日(月・祝)は開館〉 ※年末年始の休館日は2022年12月27日(火)〜2023年1月1日(日)
観覧料前売券 一般:1,000円/70歳以上:500円/大学生以下:無料
    当日券 一般:1,200円/70歳以上:600円/大学生以下:無料
    団体券 一般:1,000円/70歳以上:500円/大学生以下:無料

※収蔵品展、ロダン館も併せて見ることができる。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人と付添者1名は無料。
※土・日・祝日は予約優先制を実施。予約がないと、入場まで時間を要することや、混雑時に入場できないことがある。

予約

鴻池朋子

 鴻池朋子さんは1960年、秋田県生まれ。アニメーション、絵画、絵本、彫刻などから手芸、おとぎ話、歌まで、あらゆる身近なメディアを用いる。一貫して、芸術の根源的な問い直しを続けている。

 主な個展は、2015年の「鴻池朋子展 根源的暴力」(神奈川県民ホールギャラリー)、2018年の「特別展 鴻池朋子 ハンターギャザラー」(秋田県立近代美術館)、2020年「鴻池朋子 ちゅうがえり」(アーティゾン美術館)など。

最新情報をチェックしよう!
>文化とメディア—書くこと、伝えることについて

文化とメディア—書くこと、伝えることについて

1980年代から、国内外で美術、演劇などを取材し、新聞文化面、専門雑誌などに記事を書いてきました。新聞や「ぴあ」などの情報誌の時代、WEBサイト、SNSの時代を生き、2002年には芸術批評誌を立ち上げ、2019年、自らWEBメディアを始めました。情報発信のみならず、文化とメディアの関係、その歴史的展開、WEBメディアの課題と可能性、メディアリテラシーなどをテーマに、このメディアを運営しています。中日新聞社では、企業や大学向けの文章講座なども担当。現在は、アート情報発信のオウンドメディアの可能性を追究するとともに、アートライティング、広報、ビジネス向けに、文章力向上ための教材、メディアの開発を目指しています。

CTR IMG