大画面の〈睡蓮〉の数々を展示
愛知・豊田市美術館で2025年6月21日〜9月15日、開館30周年記念「モネ 睡蓮のとき」が開催される。
印象派の画家として広く親しまれるクロード・モネ(1840-1926年)。並外れた眼と鋭敏な造形感覚によって、自然の移ろいゆく光と色彩を生き生きと画布にとどめた。
画業の円熟期にさしかかったモネは、ジヴェルニーの邸宅を買い取り、睡蓮の池のある「水の庭」を造営していく。
そして、周囲の自然や光が一体となった水面を創造の源として、部屋全体を覆いつくす “大装飾画” の構想へと情熱を傾けた。
本展の中心となるのは、この時期に描かれた大画面の〈睡蓮〉の数々。会場には、パリのマルモッタン・モネ美術館のコレクションから日本初公開となる重要作品を含む約50点と、日本国内の美術館等が所蔵する作品が展示される。

開催概要
展覧会名:開館30周年記念「モネ 睡蓮のとき」
会 期:2025年6月21日(土)~9月15日(月・祝)
休 館 日:月曜日(7月21日、8月11日、9月15日は開館)
開館時間:午前10時~午後5時30分(いずれも入場は閉館の30分前まで)
会 場:豊田市美術館
〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町8丁目5番地1 TEL 0565-34-6610
主 催:豊田市美術館、マルモッタン・モネ美術館、中京テレビ放送
後 援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
特別協賛:大成建設
協 賛:第一生命グループ、光村印刷
協 力:日本貨物航空、NX 日本通運
企画協力:NTV ヨーロッパ
公式サイト https://monet2025-toyota.com
美術館サイト https://www.museum.toyota.aichi.jp
観 覧 料

※高校生以下無料
※大学生無料期間:6月21日(土)~7月4日(金)
※学生料金で入場する場合は学生証を提示
※以下の人は観覧料無料(要証明)
豊田市内在住の18歳以下の方(満18歳から最初の3月31日まで)
豊田市内在住で満70歳以上の方
豊田市内在住で母子・父子家庭医療費の受給を受けている方
※以下の手帳等の交付を受けている方、及びその介添者1名(要証明)
身体障害者手帳(ミライロ ID 可)
精神障害者保健福祉手帳(ミライロ ID 可)
戦傷病者手帳
療育手帳(名古屋市:愛護手帳)
※入場券の変更・払戻・再発行・転売不可