記事内に商品プロモーションを含む場合があります

国際陶磁器フェスティバル美濃’24 セラミックパークMINO(岐阜県多治見市)などで2024年10月18日-11月17日に開催

  • 2024年7月28日
  • 2024年11月21日
  • 工芸

世界最大級の陶磁器の祭典

 「国際陶磁器フェスティバル美濃’24」が2024年10月18日〜11月17日、岐阜県多治見市のセラミックパークMINOなどで開催される。

 日本を代表する陶産地である岐阜県多治見市、瑞浪市、土岐市、可児市を舞台に、1986年から3年に1度開催している世界最大級の陶磁器の祭典。

 「土と炎の国際交流」をメインテーマに、陶磁器のデザインと文化の国際的な交流を通じて、陶磁器産業の発展と文化の高揚を目指している。

 メインイベントの「国際陶磁器展美濃」は、国際的に認知された陶磁器コンペティションで、世界中の国と地域から作品が出品される。他にも、4市の陶磁器産業、地域、文化に密着した事業が多く展開される。

開催概要

期 間:2024年10月18日(金)~11月17日(日) 【31日間】
テーマ:土と炎の国際交流 
会 長:岐阜県知事 古田 肇
会 場:セラミックパークMINO(岐阜県多治見市)ほか
主 催:国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会

チケット

 メインの第13回国際陶磁器展美濃の単独券と、国際陶磁器フェスティバル美濃’24の7館入場セット券がある。セット券は前売が販売されている。

種別区分前売当日
7館入場セット券1,200円1,500円
第13回国際陶磁器展美濃単独券大人(19歳以上)800円
シニア(65歳以上)700円

※高校生、18歳以下の方及び障がい者手帳提示者と付き添い1名は無料(ミライロID可)

 7館入場セット券は、第13回国際陶磁器展美濃と開催4市内の下記施設が対象。  
7館入場セット券 対象施設
第13回国際陶磁器展美濃(セラミックパークMINO 展示ホール)
岐阜県現代陶芸美術館
多治見市美濃焼ミュージアム
多治見市モザイクタイルミュージアム
瑞浪市陶磁資料館
土岐市美濃焼伝統産業会館
荒川豊蔵資料館(可児市)
購入方法
セット券対象施設
ショップ&ギャラリー MI-NO(セラミックパーク内)
Boo-Wooチケット(発券:ローソン、ミニストップ)
チケットぴあ(発券:セブンイレブン、ファミリーマート)ほか

最新情報をチェックしよう!
>
CTR IMG