⇒2025-2026年 主な中部(東海)の展覧会 愛知(名古屋)、三重、岐阜、静岡、長野、石川、富山、滋賀、京都の美術館・博物館(随時更新)
⇨2025-2026年 主な関西の展覧会 滋賀、京都、大阪、兵庫(神戸)、奈良、和歌山の美術館・博物館(随時更新)
⇒2025-2026年 主な首都圏の展覧会 東京、神奈川(横浜)、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨の美術館・博物館(随時更新)
美術館・博物館など—名古屋
《愛知県美術館》
☆国際芸術祭「あいち2025」──灰と薔薇のあいまに 2025年9月13日〜11月30日 会場:愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなか
《名古屋市美術館》
☆藤田嗣治 絵画と写真 2025年9月27日~12月7日
☆常設企画展 近代名古屋の日本画界 2025年9月27日~12月7日【前期】9月27日11月3日【後期】11月5日~12月7日
《金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)》
《名古屋市博物館》
《名古屋城 西の丸御蔵城宝館》
☆西の丸御蔵城宝館展示「名古屋城本丸御殿の障壁画」 Ⅰ期「将軍を迎える」 2025年10月3日 ~ 11月30日
《名古屋市科学館》
☆特別展 昆虫 2025年11月8日~2026年2月1日
《徳川美術館》
☆徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念 秋季特別展 尾張徳川家 名品のすべて 2025年9月13日〜11月9 日
《名古屋大学博物館》
☆特別展 発光生物 裏庭から深海まで -光を操る生き物たち 2025年6月3日〜10月18日
《ヤマザキマザック美術館》
☆所蔵品展ー春から秋へー 2025年3月28日〜10月19日
《松坂屋美術館》
☆朝日新聞名古屋本社発刊90周年記念 松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界ー反復と増殖ー 2025年9月27日~11月16日
《古川美術館・為三郎記念館》
《横山美術館》
☆超絶技巧の七宝展 2025年9月19日~ 12月21日
美術館・博物館など—愛知
《豊田市美術館》
☆開館30周年記念コレクション展 VISION 星と星図 Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ 2025年6月21日〜2026年3月15日
☆企画展「アンチ・アクション 彼女たち、それぞれの応答と挑戦」 2025年10月4日~11月30日
《豊田市博物館》
☆「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」 2025年10月18日~2026年1月18日
☆豊田市合併20周年記念「伊能忠敬の時代ー新しい地図・その時代のとよたー」 2026年 1月31日~3月29日
《豊田市民芸館》
☆鈴木繁男 手と眼の創作 2025年10月11日〜2026年1月12日
《豊田市本多記念民芸の森》
《大府市・大倉公園休憩棟、管理棟、公園内》
☆アートオブリスト2025 ワタナベエイジ展「Morning Monsters / W Eiji」 2025年11月1日~12月7日
《愛知県陶磁美術館》
☆国際芸術祭「あいち2025」灰と薔薇のあいまに 2025年9月13日〜11月30日
《愛知県立芸術大学》
《名古屋芸術大学》
《メナード美術館》
☆なつやすみ所蔵企画 えともじ展(絵と文字展) 2025年7月8日〜9月23日
☆所蔵企画展 日本洋画コレクション 大地をめぐる6つの断章 2025年10月7日〜12月21日 特集展示 宮崎進「すべてが沁みる大地」
《かすがい市民文化財団(文化フォーラム春日井など)》
☆三沢厚彦 2025年11月21日〜12月23日
《清須市はるひ美術館》
☆清須市はるひ絵画トリエンナーレ アーティストシリーズ+ 対話する風景 2025年10月10日~ 12月4日
《名都美術館》
☆名都美術館 + -まだまだあります!名都コレクション- 2025年8月22日〜9月28日
☆上村松園と鏑木清方ー届けたいのはヒューマンドラマー 2025年10月10日〜12月7日
《豊橋市美術博物館》
《豊川市桜ケ丘ミュージアム》
《碧南市藤井達吉現代美術館》
☆川端龍子展 日本画壇に挑戦し続けた革命児 2025年9月13日~11月3日
《哲学たいけん村 無我苑》
☆サクラデファミリア 表現と家族展 林裕己+岡庭智子 2025年10月15日〜11月30日
☆市橋安治展「描きたいものを描きたいように描く」 2025年12月9日〜2026年1月31日
《高浜市やきものの里かわら美術館》
☆トキントキンの時代 2025年7月26日〜 10月19日
《蒲郡市博物館》
《安城市歴史博物館》
《岡崎市美術博物館》
《おかざき世界子ども美術博物館》
☆BRIO展 -世界の楽しいオモチャも登場!- 2025年9月13日 ~12月7日
《岡崎市美術館》
《一宮市三岸節子記念美術館》
☆三岸節子生誕120年記念 特別展「岡田三郎助 優美な色彩・気品ある女性像」 2025年10月11日~11月24日
《一宮市博物館》
《美濃路×木曽川ミュージアム 一宮市尾西歴史民俗資料館・旧林家住宅》
☆旧林家住宅美術展「時とアートの交差展‐結(ゆ)ひ‐」 2025年10月4〜26日 大塚将司、加藤高宏、こざわちはる、関野敦、田村憲一、トザキケイコ、北村尚子
《こまき市民文化財団》
《刈谷市美術館》
☆かたわらには、いつもネコ展 -猫でたどる日本のイラストレーション- 2025年9月13日〜11月9日
☆三浦太郎展 絵本とタブロー 2026年1月31日~3月22日
《刈谷市歴史博物館》
☆海の縄文 山の縄文 ー自然と共生した豊かなくらしー 2025年10月4日~11月16日
《長久手市文化の家》
《瀬戸市美術館》
《瀬戸市新世紀工芸館》
《稲沢市荻須記念美術館》
美術館・博物館など—三重
《三重県立美術館》
☆美術館のコレクションⅡ 2025年7月1日~9月28日
☆柳原義達の芸術 2025年7月1日~9月28日
☆没後90年 橋本平八展 2025年8月2日~10月13日
《三重県総合博物館》
☆地獄 鬼と亡者と閻魔の世界展 2025年7月26日~9月23日
《四日市市立博物館》
《BANKO archive design museum》
《パラミタミュージアム》
☆ひろしま美術館コレクション フランス印象派から日本の近代洋画まで 2025年7月26日〜9月28日
《亀山トリエンナーレ2024》
《石水博物館》
☆三重縣護國神社の宝刀と津藩 2025年6月14日〜8月31日
《伊賀市ミュージアム青山讃頌舎》
美術館・博物館など—岐阜
《岐阜県美術館》
☆コレクション名品選 2025年7月24日~11月3日
☆塔本シスコの花鳥苑 2025年7月24日~11月3日
☆古墳時代から織部、そして現代へ-土岐市美濃陶磁歴史館の名品と土岐市の寺社の文化財- 2025年8月23日~11月3日
☆アーティスト・イン・ミュージアムアーティスト・イン・ミュージアム AiM Vol.18 向井大祐 2025年10月30日~12月14日
☆生誕120周年 坪内節太郎 / 没後130周年 牧野伊三郎 2025年11月5日~2026年3月29
☆見慣れない風景 2025年11月5日~2026年3月29日
☆ルドンと音楽 2025年11月5日~2026年3月29日
☆大正・昭和‘モード’の源泉 国立美術館 コレクション・ダイアローグ 2025年11月15日~2026年2月15日
☆グラフィックデザインの曙-加藤孝司とシルクスクリーン 2025年11月26日~2026年3月15日
《岐阜県現代陶芸美術館》
☆伊藤慶二 祈・これから 2025年6月28日~9月28日
《セラミックパークMINO》
《岐阜県博物館》
《岐阜市歴史博物館》
《加藤栄三・東一記念美術館》
☆新海修・村上典子二人展 樹・光ー交感する造形ー 2025年8月6〜24日
☆それぞれの道ー山本眞輔・澄江・眞希ー 2025年8月28日〜9月28日
《多治見市陶磁器意匠研究所》
☆柴田正太郎 2025年9月20日〜10月26日
《多治見市文化工房ギャラリーヴォイス》
☆プロダクトの根源 デザイナーを通して見るやきもの 2025年11月1日〜2026年1月18日 天野里栄、柴田正太郎、鷹巣翔、辻諭、柳井友一。
《多治見市モザイクタイルミュージアム》
☆旅するタイル-先駆者たちの足跡- 2025年5月24日〜9月28日
☆山内逸三と藤井厚二 −聴竹居で育まれたものたち− 2025年10月4日〜2026年2月1日
《多治見市美濃焼ミュージアム》
《瑞浪市陶磁資料館》
《とうしん美濃陶芸美術館》
《中山道広重美術館》
☆秋季特別企画展 出版190年記念 渓斎英泉・歌川広重 木曽海道六拾九次之内―摺り違いの愉しみ― 2025年8月28日〜12月7日
☆企画展 浮世絵に描かれた忠孝の士たち 2025年12月11日〜2026年1月18日
☆企画展 浮世絵東海道旅の空―隷書東海道を中心に― 2026年1月22日〜3月29日
《美濃加茂市民ミュージアム》
☆美濃加茂市民ミュージアム現代美術レジデンスプログラム 橋を渡す 柄澤健介展 2025年9月20日~10月19日
《岐阜現代美術館》
☆桃紅リトグラフ 2025年9月29日~12月20日
☆闇へ研ぐ -青木千絵の造形と漆- 2025年10月4日~11月29日
《大垣市スイトピアセンター アートギャラリー》
《関ケ原製作所・せきがはら人間村》
《羽島市・不二竹鼻町屋ギャラリー》
☆企画展「市橋安治展ーマドリードからの軌跡をたどって」 2025年10月1日〜11月16日
美術館・博物館など—静岡
《静岡県立美術館》
☆これからの風景 世界と出会いなおす6のテーマ 2025年7月5日〜9月23日
《静岡市美術館》
☆柚木沙弥郎 永遠のいま 2025年8月16日〜10月13日
《静岡市立芹沢銈介美術館》
《浜松市美術館》
☆企画展 大ガラス絵展ー波濤(うみ)をこえ、ガラスにきらめくファンタジアー 2025年7月19日~11月3日
《浜松市秋野不矩美術館》
☆創造の眼Ⅲ~ 慧眼~ 2025年8月5~31日
《MOA美術館》
☆ 蔦重の眼 歌麿・写楽と浮世絵黄金時代 2025年7月25日〜9月9日
《池田20世紀美術館》
☆開館50周年記念 水村喜一郎展 生きて、旅して、絵を描いて・・・ 2025年6月26日~10月14日
美術館・博物館など—滋賀
《滋賀県立美術館》
☆「ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展〈童堂賛歌〉」 2025年6月21日~9月7日
《MIHO MUSEUM》
☆伝説の漆匠 佐野長寛 奇想と風雅の世界/孝子伝図の世界 永遠の北朝-董黯から燃灯佛へ 2025年7月12日〜8月24日
《佐川美術館》
☆ベルナール・ビュフェ 偉才の行方 2025年7月16日~9月28日
《滋賀県立陶芸の森》
☆特別展 「民藝から関係へーコミュニティデザインの視点からー」 2025年7月19日~9月28日
美術館・博物館など—長野
《長野県立美術館》
☆東山魁夷館開館35周年記念展 東山魁夷 永遠の海 ― 私は、いま、波の音を聴いている 2025年10月4日~11月16日
《飯田市美術博物館》
《松本市美術館》
《松本市立博物館》
《北アルプス国際芸術祭》
《セゾン現代美術館》
美術館・博物館など—石川
《国立工芸館》
☆移転開館5周年記念 重要無形文化財指定50周年記念 喜如嘉の芭蕉布展 2025年7月11日〜8月24日
《石川県立美術館》
《石川県七尾美術館》
☆開館30周年記念・震災復興祈念 長谷川等伯展 ~帰ってきた国宝・松林図屏風~ 2025年9月20日~10月16日
《金沢21世紀美術館》
☆積層する時間:この世界を描くこと 2025年4月29日~9月28日
☆ALTEMY MAGIC -次元の窓- (仮) 2025年5月20日~10月5日
☆アペルト19 森本啓太 2025年5月20日~10月5日
☆ジャネット・カーディフ 40声のモテット 2025年5月24日~9月15日
☆コレクション展1 マテリアル・フィーバー(仮) 2025年5月24日~9月15日
《奥能登国際芸術祭2023》
《谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館》
《鈴木大拙館》
《KAMU(カム) 》
美術館・博物館など—富山
《富山県美術館》
《富山県水墨美術館》
《富山市ガラス美術館》
☆コレクション展 ガラス×えがく 2025年6月7日~11月30日
☆開館10周年記念 Lives―富山市ガラス美術館所蔵品選 2025年7月18日~10月13日
《入善町下山芸術の森発電所美術館》
《黒部市美術館》
《砺波市美術館》
美術館・博物館など—福井
《福井市美術館 アートラボふくい》
《福井県立美術館》
《金津創作の森美術館》
☆長坂真護展 2025年10月18日~12月14日
☆アートドキュメント2025 奈良原一高 写真展 2026年1月17日~ 3月8日
ギャラリー・名古屋
《市民ギャラリー栄》
《ケンジタキギャラリー》
☆田中信行 触生 – 漆黒・呼吸する光 - 2025年10月4日〜11月15日
《ガレリア フィナルテ》
☆日野田崇 2025年10月28日〜11月22日
《anonymous studio》
☆秋吉風人 anonymous studio 2025 年8月22日〜10月12日
《STANDING PINE》
《アートラボあいち》
☆国際芸術祭「あいち2025」芸術大学連携プロジェクト「アートラボあいちと四芸大による連続個展」
・西川滉都「窓、風、光、またね」 2025年9月13〜28日
・山ノ内陽介「古代の残滓(ざんし)をくみ上げる 2025年10月4〜19日
・中﨑由梨「fill the space」 2025年10月25日〜11月9日
・川西りな「答えのない自由に、答えを描く」 2025年11月15〜30日
《名古屋画廊》
☆篠田桃紅展-人生は一本の線- 2025年9月30日~10月11日
☆伊津野雄二展-Forest- 2025年10月17~27日
☆直野宣子展 -ノスタルジア- 2025年10月31日~11月10日
☆吉岡弘昭展-野犬の視線、慈愛の眼- 2025年11月14日~12月1日
《名古屋大学教養教育院プロジェクトギャラリー「clas」》
《ジェイアール名古屋タカシマヤ11階美術画廊》
《松坂屋名古屋店美術画廊》
《名古屋栄三越》
《Gallery noivoi》
《ギャラリーA・C・S》
☆ 水谷昇雅展 2025年9月13~27日
☆山本近子展ー銅版画ー 2025年10月11〜25日
《AIN SOPH DISPATCH》
☆石崎誠和 2025年10月18日〜11月8日
《See Saw gallery+hibit》
☆原健 山村國晶 2025年9月6日〜10月18日
《PHOTO GALLERY FLOW NAGOYA》
☆中川もも個展「clonal Images: specimens」 2025年9月6〜28日
《gallery N》
☆今実佐子「一日」 2025年9月20日〜10月5日
☆中野岳展 2025年10月11〜26日
《sharphardstrong》
☆設楽陸 絵のたそがれ 2025年9月3日〜10月5日
《L gallery》
☆森正響一 2025年9月20日〜10月5日
《Lights Gallery》
《JILL D’ART GALLERY》
☆葉栗里個展「Wavering Tales」 2025年10月4~26日
《ガルリ・ラぺ》
《art gallery Komori(アートギャラリー小森)》
☆Ryoichi Yamazaki Ceramic works 2025年9月17〜30日
☆潤inoue.exhibition テーブルの上のドローイング 2025年10月19日~11月1日
《GALLERY IDF》
《GALERIE hu:》
☆東絵理 Flowers / 鈴木優作 特異展 2025年9月20日〜10月5日
《K.Art Studio》
《ギャラリー芽楽》
☆安藤陽子展 ーみつめるー 2025年10月18日〜11月2日
《NODA CONTEMPORARY》
《Gallery YAMADA BIJYUTSU 山田美術》
《ハートフィールドギャラリー》
☆断片からの創造 2025 加藤恵利展 2025年10月2〜12日
《長者町コットンビル》
《GALLERY VALEUR(ギャラリーヴァルール)》
☆中野優個展 熟したら寝ます 2025年9月2〜27日
《MAT,Nagoya》
《愛知県立芸術大学サテライトギャラリー SA・KURA》
☆光射す器 種蔵の影 再考 2025年8月23日~9月21日
☆風景/榊原澄人+ALIMO 2025年9月27日~10月19日
《gallery HAM》
☆ナオ・カワノ・フジイ展 2025年10月4日〜11月8日
☆作間敏宏展 2025年11月15日〜12月20日
《K.Art Studio》
《ギャラリーマルキーズ》
《YEBISU ART LABO》
☆モメンタムーこの星でー 2025年9月20日〜10月26日
《K.Art Studio》
《ギャラリ想》
《JINGU339》
《. LAB RAINROOTS》
《RIM》
《日動画廊名古屋》
ギャラリー・愛知
《ギャラリーラウラ》
☆Polyphonyと筆致と犬 関野敦 2025年9月13〜28日
☆原歩 GIRLS’WAR 2025年10月4〜19日
☆原菜摘 ANIMISM 2025年11月13~27日
《masayoshi suzuki gallery》
☆関智生展 実存南画から眼振へ 一人称から三人称へ 2025年10月4〜26日
《タネリスタジオ・ Gallery&Shop 》
《Art Space & Cafe Barrack》
《松千代館》
《ギャラリー数寄》
《織部亭》
《ギャラリーサンセリテ》
☆大東忍展「路体」 2025年10月18日〜11月9日
《旧門谷小学校(愛知県新城市門谷字宮下26)》
☆ART in 鳳来寺山ろく 山が開く言葉 To Find the Quiet Sounds and the Hidden Voices 2025年10月10〜14日 鈴木 孝幸、大和由佳+山川愛+山口貴子
《豊田画廊》
《ギャラリーと珈琲 RIEN》
ギャラリー・岐阜
《ギャラリーキャプション》
《 ETHICA 》
《なうふ現代》
《スペース大原》
《ギャルリももぐさ》
《Lucca445》
ギャラリー・三重
《gallery yamahon》
《目黒陶芸館》
☆中島晴美/中島克子 2025年10月12〜26日