神保慶政/野本梢/小川和也/一田久作監督の33作品
「あ~、そんなことあったね展」が2025年7月19~21日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで開催される。
映画業界の人材育成を目的に1997年、東京に開設されたニューシネマワークショップの2013年卒同期(神保慶政監督、野本梢監督、小川和也監督、一田久作監督)が贈るレトロスペクティブ上映。
初期作から最新作まで33作品を上映。上映後に監督らによるトークも催される。


料金・予約
料金:1300円(1日2600円)+1ドリンク(600円~)
※全回、上映後監督らによるトークあり。
【あ〜展交流会】
日時:7/20(日)18:30〜21:00
参加費:1,300円(軽食付き)
限定特典:先着3人に神保監督の「映画占い」を実施。無料だが、神保監督への差し入れ大歓迎。希望者は予約時に記入。
予約はこちら。

プログラム
A 7/19(土)14:00(3作品93分)
『思い立っても凶日』(2023年/49分)
監督:野本梢
出演:田村魁成、村上由規乃、田中なつ、吉川流光、榎本桜、藤主税、三浦健人、村松和輝、大﨑章、南久松真奈、田野真悠、三好紗椰、藤公太、蔦陽子、窪田翔、小川富行、小島彩乃、伊藤由紀、とうふ

高校生のとき、キャプテンの未生(みお)に頼まれ、女子フットサル部の記録係を手伝った誠は、未生の采配によって試合に出られずに悔しい思いをしていた秋保に思いを寄せる。それから7年後、誠は未生をはじめ周りの人物に現実を突きつけられていく中で、あの日の記憶が自分の中で書き換えられたものだったことに気づいていく。
『憧れ』(2017年/20分)
監督:神保慶政
出演:ホ・リン、韓国・釜山の人々

釜山に住む妊娠7カ月のライター・ミナ(28)はつわりがひどく、しばらく仕事を休んでいた。やっと仕事に出れるようになったミナは「釜山に住む人々の最初の記憶」をテーマにした記事を締め切りに間に合わせるため奔走する。ミナはまだ胎動を感じていなく、不安を抱えながら町を歩く・・・。
『さよならウェディングドレス そして、またいつか』(2021年/24分)
監督:一田久作
出演:松原由希子、海上学彦、福嶋浩之(八王子市民)、樋口大悟、中西忠一(八王子市民)、坂口勝紀、安部洋花、松村眞弓(八王子日本閣)、佐々木大介、紫藤楽歩、才福義之(クライミング バム)、中村あや(八王子市民)、有北雅彦

フリーライターの湊晴子が取材先でとんだハプニングに見舞われる。だが、そんなハプニングをものともしない姿を追った1日の物語である。
B 7/19(土)16:30(5作品93分)
『青三十二才』(2014年/19分)
監督:野本梢
出演:藤原麻希、関根愛、山下ケイジ、吉田貴幸、古川照之

母の亡き後、母親代わりとして妹を溺愛して育ててきた葵。ある日、その妹が「妊娠したから結婚する」と元バンドマンの彼氏を連れてくる。
『Workcation』(2022年/14分)
監督:神保慶政
出演:関根愛、奄美大島の人々

都会から奄美大島にやって来たメグミは、モダンなヴィラやリノベーションされた奄美式古民家を仕事場にしつつ、観光や地元民との交流を楽しむ。普段見ないような夢を見ながら、メグミは脱皮するかのように考えを深化させていく。奄美大島に暮らすような宿泊体験を提供する「伝泊」からの依頼でつくられたドキュメンタリー。
『ROOMS2「卒業」』(2025年/4分)
監督:野本梢
出演:米山朋子、山本弘之

小学校のときの苦い記憶。息子の家庭訪問で、当時の担任と再会する。
『次は何に生まれましょうか』(2019年/25分)
監督:野本梢
出演:根矢涼香、笠松七海、森恵美、山下ケイジ、橋本美和、村田啓治、高木悠衣、天白奏音 美桜子

シングルマザーの聡美は娘の望結(みゆ)が他の子たちと少し違うことに苦悩しつつも誰にも相談できずにいた。親に叱責され、担任の先生に泣きつかれた聡美は苛立ちがつのり、ついに望結に当たってしまう。
『放送部』(2023年/31分)
監督:一田久作
出演:東茉凜、三浦舞華、橋本乃哉、大園大貴、岩田尚也、真田理希、中西颯太、伊藤彩、大抜卓人

12時05分の「お昼の放送」でたまたまアクシデントが起きる。そして、その日はたまたまリモートゲストが登場する日だった。放送部の3人は最後まで放送を遂行できるのか!?! そんな、日常系(空気系)会話劇学園モノ。
C 7/20(日)14:00(7作品88分)
『えんえんと、えんえんと』(2017年/18分)
監督:神保慶政
出演:堀素歩、福岡県直方市の人々

子どもと大人は何が違うのか? 9歳の少女・素歩(もとほ)は自らが設定した夏休みの宿題のために、町をインタビューして回る。一方、同じ町で映画を撮ろうとしている撮影チームも、「遠く」という言葉から思い浮かべるイメージを地元民に取材していて…。
『ROOMS2「遊びかた」』(2025年/5分)
監督:野本梢
出演:石渡啓介、横内翔平

突然の隣人の訪問。手には、有名なカードゲーム。その目的とは⋯。
『アルム』(2020年/34分)
監督:野本梢
出演:笠松七海、諏訪珠理、田中爽一郎、荒井愛花、橋本ねね、細川慶太、サトウヒロキ、池田光輝、関口蒼、山本亜依、高橋遼、仲田天使、生見司織、松木大輔、村田啓治

仲間と飲んだり彼氏のライブを見に行ったりと忙しない毎日を過ごしている大学3年生の友佳。ある日、大学で清掃の仕事をしている青年・尾田と出会う。尾田が大学の授業に興味を持っているということを知った友佳は、尾田を教室に潜り込ませようと画策するが、ある事実を知ってしまい……。
『名探偵 一色誠 ~レストラン殺人事件~』(2015年/2分)
監督:一田久作
出演:織田圭祐、吉沢紗那、Maxime Bouchez、山辺瑠美、市岡利樹

レストランでウエイターが殺された。容疑者は2人。今回も名探偵一色誠がサクッと、2分で解決。
『名探偵 一色誠 ~方向性殺人事件~』(2016年/3分)
監督:一田久作
出演:坂元恭平、林田あゆみ、岡田佑介、中山佳祐、内田明良

スタジオでボーカルが殺された。容疑者は2人。今回も名探偵一色誠がぱっぱと 、2分で解決。
『名探偵 一色誠 ~電脳寺殺人事件〜』(2023年/4分)
監督:一田久作
出演:南川泰規、村上森子、本多力、真田理希、酒見亮

電脳寺で僧侶が殺された。容疑者は2人。今回は名探偵一色誠が、じっくり4分で解決。
『よりそう』(2015年/22分)
監督:小川和也
出演:藤本竜輔、竹中友紀子、松木大輔

失恋で落ち込んでいた大学生の弘樹が、那須のペンションでアルバイトをすることになり、そこでオーナーの美穂と出会う。時間かたつにつれ、いつも笑顔で元気な美穂に少しずつ惹かれていく。痛みの深さは違えど、お互い心にキズを負った二人が出会い、少しだけ「よりそう」ことで前向きに一歩踏み出そうとしていく。
D 7/20(日)16:30(7作品70分)
『名人でした』(2012年/12分)
監督:神保慶政
出演:布施俊和、NCW31期一班の人々

あてもなく街をさまよう男。突如、人々の「名人性」を研究しているという人物に「横断舗道の白しか踏まない名人」呼ばわりされる。名人バーImagin’に案内された男は、そこに集う名人たちの名人芸を目にして、自分も実は名人かもしれないと自覚していく。
『あたしがパンツを上げたなら』(2012年/9分)
監督:野本梢
出演:藤原麻希、長尾卓磨、樋口大悟、長澤恵瑠、小川和也、松田愛子

彼氏とケンカ別れした瞬間お腹がぎゅるぎゅると。今更、彼の部屋へ戻るわけにもいかず、精魂尽き果てながら、トイレを求め、彷徨っていたところに発砲事件が起きる。
『インテリジェンスルーム』(2012年/10分)
監督:一田久作
出演:藤本佳樹、奥山竜輝、松田愛子、長澤恵瑠、神保慶政

目を覚ました場所は不思議な部屋でした。
『名探偵 一色誠 ~演技講師殺人事件~』(2013年2分)
監督:一田久作
出演:奥山竜輝、漢那美沙、小川和也、野口紗代、津秋達哉

映画学校で演技講師が殺された。容疑者は2人。名探偵一色誠がちゃちゃっと、解決。
『かわらないもの』(2012年/11分)
監督:小川和也
出演:神保慶政、長澤恵瑠、奥山竜輝、野本梢、一田久作、David Lheureux

福島実は仕事の帰り道、偶然同級生の翔子と再会する。仕事を辞め、女優を目指しているという翔子。再会をきっかけに、本当にやりたかったことをと、今の自分との間で揺れる。
+シークレット2作品
E 7/21(月祝)14:00(7作品91分)
『ビードロ』(2018年/8分)
監督:小川和也
出演:松木大輔、池田詩穂

地元で農家を営む雄一、35歳。この頃は夫婦の会話も少なくなってきた。そんなある日、近所に野菜を届けにいくと、偶然、東京から帰ってきていた元カノの瞳子と再会する。
『名探偵 一色誠 ~元町映画館殺人事件〜』(2017年3分)
監督:一田久作
出演:坂元恭平、林田あゆみ、末輝真梨、殿村ゆたか、宮本裕也、小佐田貢、平石静香

元町映画館で監督が殺された。容疑者は2人。今回も名探偵一色誠がささっと、2分で解決。
『名探偵 一色誠 ~ライブ配信殺人事件〜』(2021年3分)
監督:一田久作
出演:南川泰規、村上森子、伊藤卯咲、冨江栄博、吉矢響平

ライブ配信中に相方が殺された。容疑者は2人。今回も名探偵一色誠がしれっと、2分で解決。
『名探偵 一色誠 ~ボクシングジム殺人事件〜』(2022年/3分)
監督:一田久作
出演:南川泰規、岸原柊、田中克典、田中裕士、杉村千景

ボクシングジムで大家が殺された。容疑者は2人。今回も名探偵一色誠が、ちょちょいのちょいと2分で解決。
『映画に火をつけて』(2013年/15分)
監督:神保慶政
出演:菊川恵里佳、NCW31期の人々

映画の中にいることを自覚している男女が、ある飲食店で飲み物を注文する。しかし、店員は自分が映画の中にいることを知らなかった。映画学校修了直後に、ゴダール、ホン・サンス、キアロスタミ等に受けた影響をごった煮にした実験作。
『ROOMS2「虎」』(2025年/4分)
監督:野本梢
出演:藤村まい、中村慎之介

若手社員の退職日。それでも上司は自分の栄華ばかりを語っている。
『彼女たちの話』(2022年/55分)
監督:野本梢
出演:美桜子、笠松七海、関口蒼、中村更紗、絢寧、岡野航、坂口彩夏、花音、八木拓海、津田恭佑、松木大輔、足立英、土屋直子、村田啓治、渋谷悠

中学生のミクは男子生徒と衝突し悔しい思いをしたことから、「強くなりたい」と、アクションを学び始める。同じ頃、就職活動で嫌な思いをした姉・チカがS N Sで共闘をうたう女性たちに救われ、自らも動画サイトで発信を始める。そうしてミクはチカと女性の権利のため力を合わせて活動していくのだが……
F 7/21(月祝)16:30(4作品94分)
名探偵 一色誠 ~ハイスクール事件簿ファイル1 消えた主菓子~(2025年/3分)
監督:一田久作
出演:南川泰規 、村上森子 、マクダウル凜奈 、三宅朱莉 、小倉美海

茶室で主菓子が消えた。疑惑の生徒は3人。今回も名探偵一色誠が、ふらっと3分で真相解明。
『新作(タイトル未定)』(2025年/10分予定)
監督:小川和也
『ROOMS2「花マル」』(2025年/5分)
監督:野本梢
出演:吉田かれん、木村仁

家庭教師と、23歳の大学受験生。先生のことを頼りにしていたのに。
『0ライン―赤道の上で』(2022年/76分)
監督:神保慶政
出演:ミズモトカナコ、メフディ・アフマディ、世界5ヶ国の人々

イランで検閲官をしながら詩人として生きるアーマド。子どもを流産で失い、不妊が原因で離婚した日本のカフェ店主・ナナ。全く異なる人生を送っている2人は、同じような空しさを抱えながら生きている。アーマドはトルコ・イスタンブールを経て、ナナはシンガポールを経て、それぞれの理由で赤道が走る国・ケニアに向かう。