記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『ダマガール』シアターカフェ(名古屋)で2025年10月11-17日に上映

けん玉×青春 エンターテインメントムービー

 名古屋市東区白壁のシアターカフェで2025年10月11〜17日、けん玉に打ち込む少女を描いた、けん玉×青春 エンターテインメントムービー『ダマガール』が上映される。名古屋初公開。

 日本で開催される、けん玉のフリースタイル選手権で女性の競技人口が増える中、女性のけん玉プレイヤーは「ダマガール」と呼ばれ、注目されている。

 映画は、けん玉の世界選手権を目指し、周囲の大人たちに支えられながら、ダマガールとして成長してゆく2人の少女の青春と友情を描いている。

スケジュール・予約

日時:
10/11(土)~13(月祝)① 13:00-14:47 ②16:00-17:47
10/11(土)②16:00に清水佳代子監督、イージー(達人プレイヤー、EAZY役)さんの舞台挨拶あり。
10/16(木)、17(金)17:00-18:47
料金:1400円(小校生まで1000円)+1ドリンク(600円~)オーダー
定員:各回19名
予約はこちら

作品紹介

『ダマガール』(2023年/ 107 分)

脚本・監督:清水佳代子
製作:シミズオクト
配給:ミカタ・エンタテインメント
出演:YUA NOWA、おぼん・こぼん、ダイアモンド✡ユカイ、しゅはまはるみ 、江夏亜祐、川口貴弘、小川翔、翌桧ダンク冬雪ほか、 世界中から結集したけん玉プレイヤーたち

 中学生のマヤは親友のミチルと中学生活をエンジョイしていたが、不慮の事故でミチルが車椅子生活になり転校してしまう。そんなマヤが救われたのは「ストリートけん玉」との出会い。メンターのタカとともに世界選手権を目指すこととなる。
 一方、転校したミチルもリハビリ活動でけん玉と出会い、車椅子を駆使しながらストリートけん玉を操るプレイヤーとして世界一を目指すことに。
 勝つのは一人。二人は、お互いの夢を通じて絆を取り戻すことができるのだろうか。
(C)清水佳代子

最新情報をチェックしよう!
>
CTR IMG