識者が選ぶベスト展覧会
2021年の年末を迎え、新聞各紙で「美術」分野の年末回顧記事が出そろった。その中から、識者が挙げた2021年の注目展覧会を紹介する。まだ見られる展覧会がかなりある。
朝日新聞
岡部あおみさん(美術評論家)
・ロニ・ホーン:水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?(神奈川・ポーラ美術館)
・Viva Video! 久保田成子展(大阪・国立国際美術館、東京都現代美術館)

高階秀爾さん(美術史家・美術評論家)
・宇佐美圭司 よみがえる画家(東京大学教養学部・駒場博物館)
・地中海人ピカソ 神話的世界に遊ぶ(東京・ヨックモックミュージアム)
・木組 分解してみました(東京・国立科学博物館)
山下裕二さん(美術史家)
・GENKYO 横尾忠則(愛知県美術館、東京都現代美術館ほか)
・M式『海の幸』—森村泰昌 ワタシガタリの神話(東京・アーティゾン美術館)
・鈴木其一・夏秋渓流図屏風(東京・根津美術館)
毎日新聞
高階秀爾さん(美術評論家・大原美術館館長)
①没後70年 吉田博展(三重・パラミタミュージアムほか)
②ミネアポリス美術館 日本絵画の名品(東京・サントリー美術館ほか)
③隈研吾展(東京国立近代美術館ほか)
中村史子さん(愛知県美術館学芸員)
①Viva Video! 久保田成子展(東京都現代美術館、新潟県立近代美術館ほか)
②Reborn-Art Festival 2021-22(宮城・石巻市街地ほか)
③柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年(東京国立近代美術館)
読売新聞
建畠晢さん(多摩美術大学長、埼玉県立近代美術館館長)
・GENKYO 横尾忠則(愛知県美術館、東京都現代美術館ほか)
・ロニ・ホーン:水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?(神奈川・ポーラ美術館)
・物語る 遠藤彰子展(神奈川・平塚市美術館)
椹木野衣さん(美術批評家、多摩美術大教授)
・梅田哲也 イン 別府(大分・別府市内各所)
・千葉正也個展(東京オペラシティアートギャラリー)
・白川昌生展 ここが地獄か、極楽か。(埼玉・原爆の図丸木美術館)
・佐藤雅晴 尾行—存在の不在 / 不在の存在(大分県立美術館、茨城・水戸芸術館現代美術ギャラリー)
蔦谷典子さん(島根県立美術館主任学芸員)
・大・タイガー立石展(千葉市美術館ほか)
・「『写真の都』物語—名古屋写真運動史:1911-1972—」(名古屋市美術館)
・瀬戸正人 記憶の地図(東京都写真美術館ほか)
・和巧絶佳(京都・アサヒビール大山崎山荘美術館ほか)
訃報
各紙とも、亡くなられた方についても紹介した。2021年の訃報記事はこちら。
その他
日本経済新聞はピピロッティ・リスト展、朝日新聞は2つのバンクシー展、「表現の不自由展・その後」にも触れていた。